MillenVPN(ミレンVPN)の評判は? ノーログポリシーに徹底した国内運営サービスを紹介

日本企業が運営しているMillenVPNは信頼できるの?」「実際の評判や口コミはどう?」このような疑問はありませんか。

人気のVPNはほとんどが海外企業のサービスであるため、日本企業が運営しているVPNの信頼性や評判が気になる方も多いでしょう。

そこで本記事では「MillenVPN」の評判や口コミ、メリット・デメリットの紹介にくわえ、返金保証を使って解約する方法も解説しますので、ぜひ最後までお読みください。

また、当サイトではVPNのおすすめサービスを紹介している記事もあるので、ぜひ参考にしてみてください。

関連記事 VPN おすすめ

MillenVPN
運営国: 日本
料金プラン: 1ヶ月 1,496円
サーバー設置国: 72以上
サーバー: 1,300台以上
同時接続台数: 10台
専用アプリ: Windows /MacOS/Linux/Android/iOS

公式サイトで「MillenVPN」の詳細を見る

目次

MillenVPNの基本情報

Millen VPN
開発元アズポケット株式会社
開発元のロケーション日本 大阪府
月額料金1ヶ月プラン:1,496円/月
1年プラン:594円/月
2年プラン:396/月
ロケーション数72カ国
サーバー数1,300台以上
暗号化AES-256-CBC
プロトコルIKEv2・OpenVPN
対応OSWindows・MacOS・iOS・Andriod
デバイス数同時接続台数10台
カスタマーサポートヘルプページ・メールサポート

「MillenVPN」は日本企業のアズポケット株式会社が運営しているVPNサービスです。

ほかVPNでは海外企業が運営しているため、日本語対応が不十分の場合がほとんどですが「MillenVPN」の運営は日本企業のため、日本語対応しているという強みがあります。

料金も2年契約で月額396円と格安でありながら、ノーログポリシーやフリーWi-Fi利用時などの各種セキュリティ強化がされています。

さらに同時接続台数が10台と他のVPNサービスと比べても多く、家族で利用したい方にも向いているでしょう。

また、30日間の返金保証が付いているため、VPNを初めて使う方や検討したい場合にも気軽に始められます。

MillenVPNのメリット

「MillenVPN」のメリットは以下のとおりです。

  • 日本語でサポートが受けられる
  • ローログポリシーを徹底している
  • 通信速度が速く動画視聴やゲームなどにも向いている
  • 対応しているサービスが圧倒的に多い

海外企業の運営するVPNサービスが多い中、日本企業の運営する数少ないVPNサービスといった点は他にはないメリットといえます。

ここでは、これら「MillenVPN」のメリットを一つずつ詳しく解説していきます。

日本語でサポートが受けられる

「MillenVPN」はアズポケットという日本企業が運営しているため、日本語でのサポートが受けられます。

公式サイトではアンバサダーにお笑いタレントの「キャイ~ン」さんが起用されていることもあり、クリーンなイメージが強く安心して利用することができます。

利用に際して問題が生じた際も、日本のオペレーターからメールでサポートを受けられるため、初心者の方でも問題ありません。

また、アプリケーション自体も日本語に対応しているため、直感的に操作でき、英語が苦手な方や、VPNサービスを初めて利用する方にとって、これらは大きなメリットです。

ノーログポリシーを徹底している

ノーログポリシーとは、インターネット利用時の履歴やIPアドレスなどを記録しない約束のことをいいます。

VPNサーバーを経由すると、アクセス先には仮想プライベートネットワークの情報しか残りません。

しかし、VPNサーバーにはユーザーの情報が残るため、情報漏洩などのリスクがあります。

「MillenVPN」はノーログポリシーを徹底しているので、これらのログを保存せずセキュリティ強化に努めています。

海外運営など実態が不透明で不安といった方は「MillenVPN」の利用をおすすめします。

通信速度が速く動画視聴やゲームなどにも向いている

「MillenVPN」は通信速度が速く安定しているため、オンラインゲームや動画配信サービスを利用する方にメリットがあります。

通信速度の遅いVPNだと、通信速度が遅く安定しない場合は切断されてしまったり、タイムラグがひどく快適に使えない場合もありますが「MillenVPN」ではそのようなことは比較的起こりません。

そのため、快適な通信でゲームや動画閲覧などを楽しみたい方におすすめです。

対応しているサービスが圧倒的に多い

MillenVPNが対応している一部のサービス

MillenVPNの大きなメリットとして、VPNサービスの中でも対応しているサービスは特に多いという点です。

上記は公式サイトの一部の対応しているサービスの紹介ですが、これら以外にもほとんどの動画視聴サービスに対応しています。

現状MillenVPNで見れない動画サービスはほぼないといったレベルなので、様々なサービスで使えるVPNが欲しい!という方には最適なサービスです。

MillenVPNのデメリット

日本企業が運営しておりセキュリティなども信頼できる「MillenVPN」ですが、デメリットもあります。

  • サーバー数や設置国が最多のVPNサービスではない
  • 対応OSが少ない
  • 支払い方法が少ない

利用する状況などでデメリットにならないこともありますので確認してみましょう。

サーバー数や設置国が最多のVPNサービスではない

海外で運営されている有名なVPNと比べると「MillenVPN」はサーバー数や設置国が少ないことがデメリットです。

VPNサービスMillen VPNNord VPNExpressVPNAtlas VPN
設置国/サーバー数50カ国/1,300台以上60カ国/5,300台以上94カ国/3,000台以上38カ国/750台以上

上記の表のとおり、ほかVPNのサーバー数は「MillenVPN」の約3倍もあるため、同じサーバーにアクセスが集中するなど状況によっては通信速度が遅くなってしまう場合があります。

しかし、設置国はあまり差がないため、混んでいるサーバーを避けることで改善されます。

対応OSが少ない

「MillenVPN」は、対応OSが少ないこともデメリットに挙げられます。

対応しているOSは以下の4つです。

  • Windows
  • macOS
  • iOS
  • Andriod

VPNを利用してXboxやPlaystaionを遊びたい場合はにはNordVPNなど別VPNを選んでみてください。

もちろんPC接続は可能なので、オンラインゲームなどで利用したい方には大きなデメリットになりません。

支払い方法が少ない

「MillenVPN」ではクレジットカードか銀行振込みの支払い方法しか選択できません。

ほかVPNでは、PayPalや仮想通貨での支払いができる場合がほとんどなため、人によってはデメリットに感じるでしょう。

MillenVPNの評判・口コミ

「MillenVPN」の評判・口コミを分けて紹介します。

それぞれ良い評価と悪い評価にわけて紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

  • MillenVPNの良い評判・口コミ
  • MillenVPNの悪い評判・口コミ

MillenVPNの良い評判・口コミ

TwitterやApp Storeストアにあった「MillenVPN」のよい評判・口コミを紹介します。

特に不満なく利用出来ています
特に設定も無くて使いやすいです

ぼくは2年プランで契約してる
日本の会社が良いっていう感じならMillenVPNってのもある。

日本語対応していて使いやすい
海外のVPNアプリを使うのは少し不安だったので、こちらを利用してみました。日本の会社が運営しているので分かりやすくて安心感があります笑
5つのデバイスで使えるようなので、MacBookとiPhoneで一緒につかってます。
ただ、他のVPNサービスよりも少し値段が高いのが難点です

「MillenVPN」は日本の企業が運営していることもあり、操作や設定がシンプルで分かりやすいといった口コミが多くありました。

また、App Storeでは少し料金が高いといった口コミもありましたが、2022年11月現在では格安で提供されています。

MillenVPNの悪い評判・口コミ

日本企業が運営していることもあり、基本的には評価が高い「MillenVPN」ですが、悪い評判・口コミもあります。

プライム接続不可
豪州在住、1ヶ月契約して早速日本サーバーに接続しましたがVPNでのプライム接続不可と標準されました。1年、3年契約以外は返金不可。
近頃プライムで非対応になってしまったのかは不明ですが、私の設定に不備があったのか分からないですが、期待していただけにショック大です…

Twitterでは「Amazon Prime Video」が観れないなど通常使えるサービスが利用できなくなった方が散見されましたが、サポートへの質問や設定変更などで改善されている方が多かったため、アフターサポートが手厚い印象です。

どのVPNでも突如接続できなくなるリスクはあるので、接続できなかった再には別VPNを契約するなどの対処も行ってみましょう。

MillenVPNのクーポン情報について

2023年5月現在、MillenVPNはクーポンを配布していません。

しかし、30日間返金保証があるため「VPNを使ってみたいけどコストが気になる」という方も安心して利用できます。

現在はクーポンを配布していませんが、今後メールマガジンやキャンペーンなどで配布される可能性もあるため、気になる方はメールを登録したり、まめに公式サイトをチェックしておきましょう。

MillenVPNのお友達招待プログラム制度

MillenVPNには、「お友だち招待プログラム制度」というサービスがあります。

自分の専用招待リンクから申し込まれると、1契約につき1,000円分のキャッシュバックが受け取れます。

キャッシュバックはMillenVPNのサービスに利用できるので、友人や家族と一緒に利用する際は「お友だち招待プログラム制度」を活用しましょう。

招待リンクは、マイページの「お友だち招待プログラム」に表示されているURLをコピーするか、「ツイート」ボタンを押して共有できます。

MillenVPNは本当に返金できる?返金の条件や解約方法

「MillenVPN」の30日間返金保証制度はサービス利用後に満足できなかった場合、解約や利用代金を返金してもらえる制度です。

お試ししやすい反面、返金までの手順が複雑で分かりづらいのではないかと不安な方も多いと思います。

ここでは以下の2つについて解説します。

  • MillenVPNの返金を受ける条件
  • MillenVPNで返金を受けるための解約方法

MillenVPNの返金を受ける条件

「MillenVPN」は、サービスに満足できなかった場合の返金制度を設けていますが、返金してもらうには以下の4つの条件をクリアしている必要があります。

  • 公式サイトから申し込んである
  • 契約から30日以内である
  • 以前にMillenVPNの返金保証制度を利用していない
  • 銀行振込の場合、解約後にサポートまで問い合わせる

特に、契約時の支払い方法を銀行振込にしていた場合は、解約後のサポート問い合わせを忘れないように注意しましょう。

MillenVPNで返金を受けるための解約方法

「MillenVPN」で返金を受けるための解約方法を解説します。

他VPNサービスでは解約にカスタマーサポートとやり取りする必要がありますが、MillenVPNはボタンを押すだけで簡単に解約できるのでおすすめです!

STEP
MillenVPN公式サイトからマイページにログインする
Millen VPNで返金を受けるための解約方法
STEP
マイページから「契約中」をクリック対象のVPNの解約申請を行う
STEP
キャンセルタイプ「直ちに解約し、返金保証を適用する」を選択する
STEP
「解約申請」をクリックする
STEP
「直ちに解約し、返金保証を適用する」をクリック

以上のボタンを押せば最大でも3日以内には返金がされます。

Millen VPNに関するよくある質問

Millen VPNの使い方は簡単ですか?

Millen VPNは使い方が非常に簡単ですので、初心者の方でも心配いりません。

各種OSの専用アプリを起動して、接続したいサーバーをクリックするだけでVPNに接続できます。

また、サポートも日本語に対応しているため、不明点があれば気軽に問い合わせてみましょう。

Millen VPNは中国でも利用できますか?

Millen VPNは中国国内からでも接続が確認されているVPNサービスです。

ただし、中国国内からは契約できない可能性があるため、渡航前に契約やアプリのインストールを済ませておきましょう。

Millen VPNは固定IPアドレスですか?

Millen VPNは、動的IPアドレスが割り振られています。

同じロケーションからでも接続するたびにIPアドレスが変更します。

動的IP:一時的に割り振られるIPアドレスで、接続の度に変動する

Millen VPNでAmazonプライムビデオは視聴できますか?

MillenVPNが対応している一部のサービス

MillenVPNのメリット」でも解説したとおり、Millen VPNは公式サイトで対応している動画サービスを公開しています。

Amazonプライムビデオも対応表に入っているため、問題なく視聴できます。

Millen VPNに接続できません。

Millen VPNでインターネットに接続できなくなった場合、一度アプリを終了してデバイスのVPN設定を削除しましょう。

その後アプリを再インストールし、再度ログインからVPNの接続を試してみてください。

また、セキュリティソフトなどを起動している場合、競合している可能性があります。

一度セキュリティソフトを終了して原因の切り分けを行ってみましょう。

どうしても接続できない場合、Millen VPNのサポートまで問い合わせてみてください。

Millen VPNはクーポンなどを配布していますか?

2023年2月現在、Millen VPNにクーポンなどはありません。

MillenVPNの評判まとめ

  • 「MillenVPN」は日本企業が運営しているためサポートが日本語対応している
  • 格安でありながら同時接続が10台と多いことやセキュリティがしっかりしていて安心
  • 解約条件はあるものの返金方法は簡単

「MillenVPN」は日本企業が運営しているため、海外のVPNサービスと違い、サポートなどが日本語対応しています。

そのため、操作や設定が分かりやすく、VPNを初めて使う方や英語が苦手な方におすすめです。

また、2年プランでは月額396円と格安ですが、ノーログポリシーなどのセキュリティがしっかりしていることや、同時接続台数が10台とほかVPNよりも多いことは大きな魅力といえます。

30日間返金保証もついており、万が一返金保証を使う際の手順も簡単なため、ぜひ気軽に試してみてください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

役に立ったらお友達にシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
目次