「オンラインゲームのマッチング速度を改善したい」「できるだけ安全かつ格安で利用できるVPNを探している」このように考えている方は多いはずです。
特にオンラインゲームは朝の時間などはどうしても人が少なくなるため、マッチングの時間がかかってしまうことも少なくありません。
しかし、VPNサービスを使うことで、時差のある海外サーバーに接続し、マッチング時間を短縮できます。
本記事ではVPNサービス「NordVPN」の評判やメリット・デメリット、最安値で使う方法も紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
NordVPN(ノードVPN)の基本情報
NordVPN | |
---|---|
開発元 | Tefincom & Co., S.A |
開発元のロケーション | パナマ |
月額料金 | 2年間プラン:470円 1年間プラン:620円 1ヶ月プラン:1,510円 |
ロケーション数 | 59カ国 |
サーバー数 | 5,574台 |
暗号化 | AES-256 |
プロトコル | NordLynx・OpenVPN・IKE-2 |
対応OS | Windows・macOS・Linux・Android・iOS |
デバイス数 | 同時接続6台 |
カスタマーサポート | ライブチャット・メール |
「NordVPN」はパナマに拠点を置くTefincom & Co.,S.Aが運営しているVPNサービスで、高い知名度を持っています。
他VPNサービスよりも格安料金で提供されており、対応動画コンテンツの豊富さやセキュリティが強力という特徴を持っています。
Netflix、Amazon Prime Video、Huluなど主要な動画サービスに対応しているので、海外から日本の動画コンテンツを閲覧したい場合には最適なサービスといえるでしょう。
さらに、59カ国に設置された5,574台もの豊富なサーバーを利用できるため、サーバーが混雑して通信速度が低下することもありません。
「ジオブロックの解除に使える・30日間の返金保証に対応・日本や海外からの動画視聴にも最適」と基本的な要素が詰まっている優秀なVPNサービスです。
NordVPN(ノードVPN)のメリット
「NordVPN」には多くのメリットがあるVPNサービスですが、中でも以下の点が特徴的です。
- 接続できるサーバー数が多い
- 接続スピードが速い
- 多くの動画・音楽ストリーミングサービスに対応している
- ノーログポリシーが保証されている
特に、接続できるサーバー数の多さはVPNサービスを利用する上で非常に重要なため、大きなメリットといえるでしょう。
ここからは、「NordVPN」のメリットについてひとつずつ詳しく解説していきます。
接続できるサーバー数が多い

「NordVPN」は接続できるサーバー数が多いため、安定した通信を利用することができます。
「NordVPN」が地域ごとに設置しているサーバー数を下表にまとめました。
地域 | サーバー数 |
---|---|
ヨーロッパ | 2,100台以上 |
アメリカ圏 | 2,400台以上 |
アジア | 600台以上 |
アフリカ・中東 | 100台以上 |
サブスクリプションサービスによっては、特定の地域からアクセスすることで安く契約できるため、サーバー数のみならず設置国が多いことは大きなメリットです。
例えば、「Youtubeプレミアムを安く契約する方法」の記事ではNordVPNを用いた契約方法について解説してるため、詳しく知りたい方はあわせてお読みください。
また、「NordVPN」ではよりセキュリティを強化するための特殊な専用サーバーを利用できます。
NordVPNの専用サーバー
- P2Pサーバー
- 専用IPサーバー
- ダブルVPNサーバー
- Onionサーバー
- 難読化サーバー
特殊な用途でVPNを利用したい方にとっても、「NordVPN」はおすすめのVPNサービスです。
接続スピードが速い

「NordVPN」は接続スピードが速いこともメリットです。
VPNは、一度仮想プライベートネットワークを経由する仕組み上、どうしても通信速度が低下してしまいます。
接続スピードが遅いと、動画が視聴中に途切れたり、Webサイトの読み込みが遅くなったり、快適にインターネットを利用できません。
しかし、NordVPNは接続スピードが速いため、動画視聴やオンラインゲームなどの用途でも快適に利用できます。
NordVPNのサーバー設置国ごとの平均通信速度を、無料VPNサービス「TunnelBear」と比較して下表にまとめました。
サーバーの国名 | NordVPN 平均通信速度 | TunnelBear 平均通信速度 |
---|---|---|
アメリカ | 534.99Mbps | 490.36Mbp |
香港 | 631.56Mbps | 621.11Mbps |
ドイツ | 479.69Mbps | 460.39Mbps |
この比較からも、NordVPNは接続スピードの速いVPNサービスであることがわかります。
「NordVPN」は、他VPNサービスと比較しても接続スピードが速く、通信速度を重視する方にとってこの点は大きなメリットです。
多くの動画・音楽ストリーミングサービスに対応している
NordVPNは、「YouTube」や「Spotify」などを始めとした多くの動画・音楽ストリーミングサービスに対応しています。
2022年11月現在、NordVPNのストリーミングサービス対応状況を下表にまとめました。
NordVPNの対応状況 | NordVPNの対応状況 |
YouTube | Disney+ |
Netflix | HBO Max |
Amazon Prime Video | Spotify |
Hulu | その他動画配信サービス |
Rakuten Viki | その他音楽配信サービス |
上記のとおり、8個以上もの動画配信サービスが楽しめるのはメリットに感じる方も多いでしょう。
というのも、海外から日本の「Netflix」や「Amazon Prime Video」といった動画配信サービスは地域制限による問題で閲覧できないようになっています。
つまり海外から動画配信サービスを見るにはVPNサービスの契約が必須となります。
ですが、他のVPNサービスでは対応していない動画配信サービスもあるため、対応数が多い「NordVPN」はメリットといえます。
ノーログポリシーが保証されている

「NordVPN」ではノーログポリシーが保証されているため安全に利用できます。
ログとは、インターネットに接続した際に残るデータのことで、VPNに接続していてもVPNサーバー側にログが残ってしまいます。
このログが保存されてしまうと、個人情報の漏洩などにつながり、VPNを利用していてもセキュリティ的に安全とはいえません。
「NordVPN」では公式にノーログポリシーの監査を実施し、ログを取らないことを発表しているため、安全に利用できます。
2018年にPricewaterhouseCoopers AG社に委任して徹底的な監査を実施した後、2020年にも再監査が行われました。その結果、当社のポリシーに偽りがないことが証明されました。NordVPNは、ユーザーのオンライン行動のログを保持しません。
NordVPNから引用
外部組織からもノーログポリシーを保証されているVPNサービスは、ほとんどありません。
VPNを利用する上で最も重要なセキュリティ管理が徹底されていることも、「NordVPN」の大きなメリットです。
NordVPN(ノードVPN)のデメリット
「NordVPN」は非常に便利なVPNサービスですが、一部デメリットも存在します。
具体的には、以下の2点が「NordVPN」のデメリットとして挙げられます。
- 物理的に遠い国のサーバーを経由すると通信速度が減退する
- 試用期間・無料プランがない
しかし、どちらもVPNサービスの仕様上ある程度仕方がない部分ともいえるため、大きなデメリットとは感じられません。
物理的に遠い国のサーバーを経由すると通信速度が減退する
物理的に距離が遠い地域のサーバーを利用した場合、通信速度が減退します。
これは、同じ県内よりも遠くの都道府県へ郵便物を送ると時間がかかってしまうことを例に挙げるとわかりやすいかもしれません。
現在地からVPNサーバーまでの物理的な距離が遠いほど回線速度の影響を受けやすくなり、結果として通信速度が低下してしまいます。
これはVPNの仕組み上避けられないものですが、以下の対策を講じることで改善する場合があります。
- 現在地から近いVPNサーバーへ接続する
- サーバー負荷がかかっていないサーバーを選択する
「NordVPN」は「NordVPNのメリット」でも解説した通り、非常に多くのサーバーを設置しているVPNサービスです。
適切なサーバーを選択すれば、通信速度の低下を回避して快適にインターネットを利用できるでしょう。
無料期間がない
「NordVPN」では無料期間がないので、「とりあえずVPNを試したい」という方にはデメリットに感じるかもしれません。
しかし30日間の返金保証があるため、実質無料で試すことは可能です。
NordVPN(ノードVPN)の評判・口コミ
「NordVPN」を実際に利用した方の、良い口コミ・悪い口コミをTwitterから集めました。
NordVPNの良い評判・口コミ
全体的のNordVPNについての口コミは良い評判が多く、「サポート対応が優れている」「NordVPNを使ってNetflixでジブリを見れる裏技が良い」などの口コミが見かけられました。
NordVPNの悪い評判・口コミ
悪い口コミについては主に料金面やVPNサービスを利用して弾かれるといったことが見かけられます。
VPNサービスは動画配信サービスの意向によって見れなくなる可能性が多々あります。そういった場合は別VPNサービスの一旦試してみることをおすすめします。
NordVPN(ノードVPN)の料金・支払い方法
「NordVPN」の料金プランと支払い方法を解説します。
「NordVPN」は、長期契約プランを利用することで月額480円と格安になるため、日常的なVPNの利用を考えている方はお得になります。
- NordVPNの料金プラン
- NordVPNの支払い方法
「NordVPN」を最安値で利用したい方は、「NordVPNの最安値は2年プラン」の項目で詳しく解説しているため、こちらも参考にしてください。
NordVPN(ノードVPN)の料金プラン
「NordVPN」は、契約期間別に2年、1年、1ヶ月から料金プランを選べます。
「NordVPN」のプランごとの料金と、実質月額料金を下表にまとめました。
プラン | 料金 | 実質月額料金 |
---|---|---|
2年 | 13,959円 (54%オフ) | 470円 |
1年 | 8,184円 | 620円 |
1ヶ月 | 1,510円 | 1,510円 |
2年間の契約では実質月額料金が470円となるため、長期的に利用する場合最もお得に使えます。
日常的にVPNを利用する方や、長期的な海外旅行・出張などの予定がある方は、1年プランまたは2年プランといった長期プランの契約がおすすめです。
NordVPN(ノードVPN)の支払い方法
「NordVPN」は、クレジットカード、Paypalをはじめとした以下6つの支払い方法に対応しています。
- クレジットカード
- Paypal
- Google Pay
- AmazonPay
- UnionPay
- 暗号通貨(ビットコイン・イーサリアム・リップル)
特に「仮想通貨」や「Google Pay」「Union Pay」などを導入しているVPNは少ないため、支払い方法が豊富といえます。
クレジットカードを所持していない方や、クレジットカード番号を入力したくない方は、これらの支払い方法を利用すると良いでしょう。
NordVPN(ノードVPN)の最安値は2年プラン
2年プラン | 1年プラン | |
---|---|---|
料金 | 13,959円 | 8,184円 |
月額料金 | 470円 | 620円 |
無料期間 | +3ヶ月無料 | なし |
1ヶ月プランからの割引率 | 54% | 40% |
「NordVPN」における最安のプランは2年契約の長期プランです。
1ヶ月プランからの割引率は54%かつ3ヶ月の無料期間がついてくるため、お得に利用できます。
「とにかく安くVPNを使いたい」「日常的にVPNを使う」という方は、2年プランの契約を検討してみましょう。
NordVPNの2年後の料金はどうなる?
「NordVPN」の最安値は2年プランですが、2年後の更新時には割引がありません。
最初の2年は¥12,960。
https://nordvpn.com/ja/pricing/bundle-nordvpn/
公式サイトにも、割引は最初の2年間のみという記述があります。
2年後の更新では料金が28,890円となり、VPNサービスの中でも決して安価な部類とはいえません。
2年間利用したあとは、「Millen VPN 」や「Surfsark」など、他の評判の良いVPNサービスに乗り換えても良いでしょう。


NordVPN(ノードVPN)の通信速度

「NordVPNのメリット」では、接続スピードが速いことを挙げました。
NordVPNは、独立系ITセキュリティ評価期間「AV-TEST」により通信速度のテストが行われています。
比較的客観的な方法でこの比較を行うために、AV-Test は米国、英国、および日本の西海岸にあるサーバーを使用しました。次に、「speedtest.net」を使用してパフォーマンスを測定しました。これは、Ookla とテスト済みの製品との間に関連性が見られないためです。すべてのテストは、間に 1 分間の休憩を挟んで 5 回実行されたので、平均速度が計算されました。最後に、接続タイプはデフォルトのままにしました。
https://www.technadu.com/av-test-nordvpn-king-of-performance-speed/212899/
「AV-TEST」によると、NordVPNは下り、上りともに高速な通信速度と評されていました。

特に、日本を含めたアジア地域からのダウンロード速度は非常に高速で、プライベートインターネットアクセスではEUを超える通信速度が出ています。
これらのテストからも、NordVPNはVPNにありがちな通信速度の低下を克服しているサービスといえ、快適に利用できるでしょう。
NordVPN(ノードVPN)の評判まとめ
- 「NordVPN」は知名度の高い安全に利用できるサービス
- 接続サーバーの多さやノーログなどメリットが多い
- 格安に使える2年プランや支払い方法の豊富さが魅力
「NordVPN」はサーバー数や対応サービスの豊富さから、様々な用途に活用できるVPNサービスです。
VPNサービスの中でも知名度が高くサポートも充実しているため、初心者の方にも向いているでしょう。
もちろん、セキュリティ面でも第三者機関の監査を受けるなどしてノーログポリシーが保証されており、安心して利用できます。
また、2年契約であれば実質月額料金470円という破格の料金設定で利用できます。
ぜひこの記事を参考に、「NordVPN」の契約を検討してみてください。