インターネットを利用していて、「あまり通信速度が出ない」「オンラインゲームやWebサイトが遅い」と感じたことはありませんか?
ネット回線の速度が低下する原因は様々ですが、そのひとつとしてIPv6を利用していないことが考えられます。
この記事では「IPv6とはどういったものなのか」「IPv6を利用するための設定方法」をご紹介します。
また、IPv6に対応しているおすすめのネット回線もご紹介するので参考にしてみてください。
IPv6にすれば、通信速度の低下が改善され、より高速で快適にインターネットを利用できます。
- IPv6とは、通信規約(IP)の第6版ということ
- IPv6(IPoE)は混雑しにくく、自動接続のため高速通信
- NURO光はIPv6が無料・申し込み不要で利用できる
- 自分がIPv6を利用していない場合はOSアップデートか設定変更をする
IPv6とは何か?
IPとは、Internet Protocol(インターネットプロトコル)の略語です。
インターネットに接続できるパソコンやスマートフォンなどの機器には、それぞれ「IPアドレス」という固有の番号が割り振られています。
いわばインターネットにおける住所のようなもので、IPアドレスがなければ正しくインターネット上のデータをやりとりできません。
IPv6とは、その決まりごとの第6版(version.6)ということ。その前はIPv4でした。IPv5はありません。
IP(インターネットプロトコル)とは
IP(インターネットプロトコル)とは、インターネットでデータをやりとりする際の決まりごとです。
インターネットに接続するには、この「IP」と呼ばれる決まりごとに即している必要があります。
プロトコルの同じ機器同士ではスムーズに通信できます。しかし、プロトコルが異なるとデータ通信のやりとりがうまくいきません。
インターネットに接続する機器にはそれぞれ固有の「IPアドレス(Internet Protocol Addres)が割り振られており、これによって機器を識別しています。
住所がなければ郵便物が届かないように、IPアドレスが無いと間違ったデータを通信してしまったり、そもそもインターネットに接続できません。
IPv4とIPv6の違い
IPv4は1990年代後半から使われており、現在も使用されている主流な通信方式です。
しかし、IPv4は「IPアドレスの数が少ない」という欠点をかかえていました。
インターネットを使用する際に必要なIPアドレスですが、インターネット利用者の増加に伴いIPv4ではこれがすでに足りなくなっています。
IPバージョン | アドレスの数 |
---|---|
IPv4 | 43億個 |
IPv6 | 340澗個 |
IPv4の43億個でも膨大な数のようにみえますが、実際はそのほとんどがすでに使用されています。
IPv4は43億個のIPアドレスがあるのに対し、IPv6はなんと340澗個!
IPv6では、ほぼ無制限にIPアドレスを割り当てられるといえます。
IPv4とIPv6ではIPアドレスの数が桁違い。340澗は340兆×1兆×1兆なので尽きることはありません。
IPアドレスをほぼ無制限に割り当てられるIPv6なら、IPアドレスの不足や回線の混雑が起こりません。
これがIPv4とIPv6との違いです。しかし、IPv6が速く感じるのはIPアドレスの数が違うからだけではありません。
通信方式には、PPPoEとIPoEがあり、これが通信速度の違いを生んでいるんです。
PPPoEとIPoEの違い
PPPoEとIPoEとは、インターネットへの通信方式です。
「PPPoE」は「Point-to-Point Protocol over Ethernet」の略で、IPv4に利用されています。
PPoEの通信方式では、基地局から網終端装置、プロバイダの順に通ってデータを通信します。
「網終端装置」は高速道路に例えれば料金所のようなイメージで、ここが混雑していると高速な通信ができません。
高速道路で、ETCを使うのと現金で払うのではスピードが全然違いますよね?
その上、PPPoEは利用者が多く常に混雑しており、いわば渋滞に巻き込まれてしまうような状態です。
一方、「IPoE」とは「Internet Protocol over Ethernet」の略で、IPv6に利用される新しい通信方式です。
IPoEでは、網終端装置を通る必要がありません。IPv4が混雑する原因のルートを回避できます。
IPv6で回線速度が改善されるのは、IPoEを利用して網終端装置を介さず通信しているからです。
つまり、せっかくIPv6を利用していても通信方式がPPoEでは通信速度が改善されません。
IPv6でIPoEの接続方式が最強です!
IPv6に接続しているか確認する方法
IPv6の接続を確認する方法は簡単です。
「test-ipv6.com」というWebサイトにアクセスするだけで、すぐIPv6に接続しているか確認できます。
「test-ipv6.com」にアクセスすると、IPv6に接続しているかテストが始まります。
このように「あなたの DNS サーバ (おそらくお使いのプロバイダが運用) は、IPv6 インターネットアクセスがあるように思われます。」という表示があれば、すでにIPv6に接続しています。
IPv6に対応していないときの対策
もしIPv4という表示がでたら、対策は以下の2つです。
OSをアップデートする
使っている端末のOSが古いとIPv6が利用できないことがあります。
具体的には、下記になるので確認してください。
- Windows:7,8,10
- Mac:v10.1以上
Windowsの場合はコントロールパネル→システムとセキュリティ→システムで確認できます。
Macであれば、画面左上のリンゴマークから、「このMacについて」を選択するとOSが表示されます。
最新のOSに変えたい場合、Windowsは▶こちら、Macは▶こちらを参考に行ってください。
インターネットの設定を変更する
Windowsを例にして設定の変更方法を紹介していきます。
まず、キーボードのWindowsボタンもしくは、画面左下のWindowsボタンを押してください。
次に、設定を開きます。
【ネットワーク設定の変更】の中にある[アダプターのオプションを変更する]を選択。
そうすると、現在接続しているネットが出てきますので、右クリックしてください。
最後に、【インターネットプロトコルバージョン6】にチェックを入れます。
これで設定は完了。So-netのページで再度確認してみてください。
Macの方は▶こちらのページを参考にしてください。
IPv6の注意点と対策
回線速度の改善が期待できるIPv6ですが、いくつか注意点があります。
実は、IPv6だとIPv4のみに対応しているサイトへアクセスできません。
IPv6に非対応のメジャーなサイトには、「Yahoo!」「Hulu」「Twitter」などがあります。
また、通信方式によってはIPv6を利用しても通信速度が改善されません。
ネット回線やプロバイダといった通信事業者側が対応していないと高速なIPv6通信を利用できないことに注意しましょう。
IPv4 over IPv6を利用する
「IPv4 over IPv6」とは、「IPv6では非対応のサイトに接続できない」という欠点を改善した通信技術です。
IPv4 over IPv6の登場によって、IPv6で通信しながらIPv4での通信も可能になりました。
この通信技術では、IPv6非対応サイトに接続する際、通信方式がIPv6からIPv4へ自動で変換されます。
IPv4に変換されても網終端装置を通らないため、通信速度が低下しません。
IPv6(PPoE)では通信速度が改善されない
PPoEを利用したIPv6接続では、通信速度が改善されません。
IPv6で通信速度が速くなる理由は、網終端装置を介さないIPoEという通信方式を利用するためです。
IPv6とPPoEを組み合わせてインターネットに接続する「IPv6(PPoE)」ではIPv4と同じ通信方式を利用するので、回線速度は遅くなります。
最も通信速度が速くなる接続方法は、IPv6とIPoEを組み合わせた「IPv6(IPoE)」です。
「IPv6(IPoE)」を利用するには、この通信方式に対応したネット回線を選びましょう。
IPv6(IPoE)を利用するには対応しているネット回線に変更しよう
ここまで、IPv6の基礎知識やIPv6で通信速度が改善される理由についてご説明しました。
IPv6(IPoE)の通信方式を利用するには、契約しているネット回線自体が対応している必要があります。
設定を変更しても、IPv6(IPoE)非対応のネット回線を利用している場合は通信方式を変更できません。
IPv6(IPoE)を利用して回線速度を改善したい方は、この通信方式に対応したネット回線に乗り換えてみましょう。
IPv6対応のネット回線を選ぶときは、次のポイントが重要です。
- IPv6の利用料金
- 申し込み不要で使えるか
- 通信速度
このポイントを踏まえて、IPv6に対応しているネット回線一覧をみてみましょう。
IPv6に対応しているネット回線一覧
現在多くのネット回線がIPv6への対応を開始しています。
しかし、まだ新しい通信方式のためネット回線によっては別途申し込みがないとIPv6を利用できません。
また、ネット回線によってはIPv6の利用に月額料金が必要な場合があります。
IPv6対応のネット回線ごとに、利用料金や申し込みの有無、IPv6の通信方式を比較してみましょう。
ネット回線 | IPv6利用料金 | IPv6申し込み | 通信方式 | 平均通信速度(みんそく) | 月額料金(戸建て) | 月額料金(集合住宅) |
NURO 光 | 無料 | 不要 | IPv4/IPv6デュアル方式 | 502.22Mbps | 5,217円 | 5,217円 |
auひかり | 無料 | 不要 | IPv4/IPv6デュアル方式 | 426.22Mbps | 5,610円 | 4,455円 |
ドコモ光 | 無料 | プロバイダによる | IPv4 over IPv6 | 272.16Mbps | 5,940円 | 4,620円 |
ソフトバンク光 | 月額513円 | 必要 | IPv4 over IPv6 | 320.01Mbps | 5,720円 | 4,180円 |
ビッグローブ光 | 無料 | 必要 | IPoE IPoE+PPoE | 276.42Mbp | 5,478円 | 4,378円 |
GMOとくとくBB光 | 無料 | 必要 | IPv4 over IPv6 | 298.51Mbps | 5,093円 | 4,103円 |
@nifty光 | 無料 | 必要 | IPv4 over IPv6 | 203.48Mbps | 5,720円 | 4,378円 |
So-net光プラス | 無料 | 必要 | IPv4 over IPv6 | 271.09Mbps | 6,138円 | 4,928円 |
OCN光 | 月額500円 | 必要 | IPv4 over IPv6 | 271.0Mbps | 5,610円 | 3,960円 |
DTI光 | 無料 | 必要 | IPv6(IPoE) | 272.53Mbps | 5,280円 | 3,960円 |
IPv6を月額料金無料、申し込み不要で使えるネット回線は「NURO光」「auひかり」でした。
NURO光とauひかりは独自回線のため、「IPv4/IPv6デュアル方式」という通信方式を採用しています。
ドコモ光はプロバイダによって申し込みの有無が異なり、一部プロバイダはそもそもIPv6に対応していません。
ドコモ光でIPv6を利用したい方は、プロバイダごとの特徴に注意しましょう。
NURO光はIPv6対応で高速
- 圧倒的な通信速度(下り最速2Gbps)
- 最も安い光回線の一つ
- プロバイダがSo-netのみで契約が簡単
NURO光では、無料かつ申込不要でIPv6が利用できます。
ソフトバンク光では、IPv6(IPoE)を利用するために光BBユニットをレンタル(467円/月)しなければいけません。
ドコモ光では、プロバイダによってはIPv6に対応していないものもあります…
それがNURO光では無料で、申し込みも不要で使えるなんて嬉しいですよね!
普通に回線の契約をすれば自動的にIPv6でネットが見られます。
「NURO光」はIPv6に対応しているだけではなく、下り最速2Gbpsと圧倒的に高速な通信速度で利用できます。
『NURO光の評判』はこちらの記事で詳しく解説しているので、NURO光についてより詳しく知りたい方はぜひチェックしてみてください。
NURO光のIPv6確認方法
本当にIPv6なのか確認したい場合は、So-netのページから確認しましょう。
IPv6であれば下記の画像のようになります。
もしこれがIPv4の場合は、こちらで説明した方法でOSのアップデートをするかネットの設定変更をしましょう。
NURO光IPv6の注意点
IPv6には、注意点もあります。それは、サイトによってIPv4に対応していないことがあるということ。
いくら自分がIPv6で接続していても、見たいサイト自体がIPv6に対応していないと見ることができません。
しかし、NURO光では、IPv4とIPv6のデュアル方式というものを採用しており、IPv4のみのサイトでは自動的に切り替わるようにできています。
このため、なんの設定もせずに、どちらのwebサイトでも見ることが可能。
また、NURO光では、ONUという機器を使用するのですが、レンタルできるONUによってはファイアウォールが設定できないものもあります。
NURO光では6種類のONUがレンタルできますが、自分で選ぶことはできません。もし、[HG8045Q]と[HG8045D]が自宅に届いた場合、交換を考えましょう。
ただし、そもそもWindowsにはファイアウォールがありますし、NURO 光 Safeも無料で使えるのでそこまで心配することはありません。
「NURO光」のセキュリティについて詳しく知りたい方は、『NURO光のセキュリティはやばいって本当?』も併せてお読みください。
NURO光の対応エリア外なら「auひかり」
- キャッシュバック額が大きく、実質負担が少ない
- ずっとギガ得プランの利用で、3年間毎月500円引き
- NURO光より上位の回線プランもある
NURO光と同様に、auひかりもIPv6を無料かつ申し込み不要で利用できます。
auひかりの「ホーム1ギガ」プランはほぼ全国的に対応しているため、NURO光の対応エリア外だった方におすすめのネット回線です。
auひかりのIPv6は、従来のIPv4よりもセキュリティを強化しより安全性が高まりました。
個人情報やクレジットカード情報を入力する画面では、通信が暗号化されてより安全に情報をやりとりできます。
ブラウザで秘匿性情報の入力ページで見られる「鍵マーク(SSL通信)」の暗号化に加え、パケットにも暗号化が加わるため、さらにセキュリティが高まります。
https://www.au.com/internet/ipv6/
IPv6の高速な通信を利用したい方はもちろん、「セキュリティ面をより強化したい」という方にもぴったりです。
auひかりのIPv6確認方法
auひかりでIPv6に接続しているか確認する方法はNURO光と同じです。
So-netのページにアクセスして、次のような表示があればIPv6で接続しています。
他にも「test-ipv6.com」にアクセスしてテストする方法があります。
テスト方法はこちらの項目を参考にしてください。
auひかりIPv6の注意点
「auひかりのIPv6で無線LANを使いたい」という場合は、注意することがあります。
auひかりからレンタルできるホームゲートウェイは、無線LAN機能を利用する場合月額500円のオプション料金が必要です。
ただし、「auスマートバリュー」に加入している方は無線LANのオプション料金が実質的に発生しません。
条件として「ひかり電話」の契約が必要ですが、オプション料金以上の割引を受けられます。
ホームルーターのオプション料金が気になる方は、市販のIPv6対応ルーターを購入しましょう。
市販のルーターを別途購入して利用する場合、オプションに加入せず無線LANを利用できます。
NURO光やauひかりではIPv6を無料かつ申し込み不要で利用できる
- IPv6とは、通信規約(IP)の第6版ということ。
- IPv6(IPoE)は混雑しにくく、自動接続のため高速通信
- NURO光はIPv6が無料・申し込み不要で利用できる
- 自分がIPv6を利用していない場合はOSアップデートか設定変更をする
IPv6は、回線が混雑しにくいため通信速度が改善される新しい通信方式です。
通信速度の遅さに悩んでいる方は、IPv6を利用することで通信速度が改善されます。
しかし、IPv6はネット回線自体が対応していないと利用できません。
IPv6に対応したネット回線へ乗り換えて、快適にインターネットを利用しましょう。
高速で安定したIPv6に対応しているおすすめのネット回線は「NURO光」と「auひかり」です。
この記事を参考に、ぜひIPv6対応のネット回線を検討してみてください。
\ 妥協できない人のための最強回線! /
\ 誰にでもおすすめできる超高速回線! /