
『ゼルダ無双 厄災の黙示録』海外レビュー・メタスコア
当ページのリンクには広告が含まれています。
ゼルダ無双 厄災の黙示録
『ゼルダ無双 厄災の黙示録』海外レビュー
それがどれほどシンプルな「無双」だとしても、ゲームには中毒性があり、親しみやすく、多くのゼルダファンに愛されるでしょう。
かつての『ゼルダ無双』が単なるファンサービス作品だとするならば、『ゼルダ無双 厄災の黙示録』はキャラクター、世界、システムを有機的に融合させた立派な前日譚となっている。
 『ゼルダ無双 厄災の黙示録』は無双コラボかもしれませんが、開発陣のゼルダ愛は疑いがなく、ハイラルにおいて最も興味深い歴史を楽しむことができます。
 前作『ゼルダ無双』の「シリーズへのラブレター」というコンセプトはあらゆる面で改善されました。
 『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』はこの偉大なシリーズの最高傑作のひとつであるだけでなく、史上最高のゲームのひとつでもあります。
 したがって、『ゼルダ無双 厄災の黙示録』の「オリジナルに応答する」というミッションは、まず達成不可能です。
 しかし、にもかかわらず『ゼルダ無双 厄災の黙示録』は刺激的な冒険でファンを楽しませることに成功しました。
 『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド2』への繋ぎにはならないとしても、これはこれで満足です。
 『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』の世界観、スタイル、ゲーム性を無双へと巧みに翻訳した本作は、両シリーズのファンを満足させるはずだ。
 しかし、タイムトラベルのような退屈なギミックに頼るのではなく、厄災ガノンとの悲劇的な戦いを掘り下げたストレートな前日譚を期待していた人は失望するかもしれない。
 『ゼルダ無双 厄災の黙示録』は『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』によく似て見えるが、本編にあったようなパズルや探索は欠いている。
 結果として伝統的なゼルダからは大きく外れているが、悪いことばかりではない。
 アクションは反復的だが気楽にプレイできるし、偉大な『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』の世界を再訪したい人間にとってはちょっとした慰めにはなる。
 長所
 ・オリジナルのストーリー、マップ、UI、アセットを再利用したゲーム体験
 ・バラエティ豊富な戦闘
 ・ストーリーは部分的に優れている
 短所
 ・オリジナルの設定と矛盾するイベントやストーリー
 ・退屈な雑用
 ・フレームレートとカメラの問題が足を引っ張る
 ・後半のボスは体力が多すぎて面倒くさい
 『ゼルダ無双 厄災の黙示録』はこれまでに作られた最高の「無双」ゲームです。
 それはつまり、貧弱なストーリー、単純な戦闘、そしてゲーム全体に渡る反復があることを意味します。
『ゼルダ無双 厄災の黙示録』メタスコア
メタスコアは79点
「ゼルダ」として考えたらめちゃくちゃ低いスコアですが、「無双」としては最上級のスコアです。
点数付きのスコアを付けていないユーロゲーマーは、『ゼルダ無双 厄災の黙示録』を「これまでで最高のコラボ無双」とした上で、シリアスな前日譚としてではなく、「北野武版『座頭市』のタップダンスを思わせる」、死者も生者も関係なくあらゆるキャラクターが大暴れする様を高く評価しています。
『ゼルダ無双 厄災の黙示録』を含むメタスコアのランキングはこちら。
2020年発売予定のSwitchソフトはこちら。













