【BF6】バトルフィールド6のマウス&キーボードの操作方法まとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。

この記事では、PC版バトルフィールド6のマウス&キーボードの操作方法をまとめています。

バトルフィールド6のマウス&キーボードの操作方法

バトルフィールド6のデフォルトに配置されているマウス&キーボードの操作方法を紹介していきます。
中には最初から割り当てられていない操作方法もあるので、必要だと感じた方は自分で割り当てる必要があります。

操作全般に関する操作方法

操作キー設定1キー設定2
アクションE
乗る/降りるE
フルマップM
スキップして出撃SPACE
ピン/コモローズ(ホールド) / ガジェット要請ハーフコンボQマウスのホイールボタン
武器確認I
クイック装備カスタマイズY
グレネード / ガジェット要請ハーフコンボ
カメラ切り替えX
投入設置

移動に関する操作方法

操作キー設定1キー設定2
前に歩くW
後ろに歩くS
平行移動(右)D
平行移動(左)A
上を見る
下を見る
右を見る
左を見る
前方を素早く見るX
後ろを素早く見る
右を素早く見る
左を素早く見る
ジャンプSPACE
乗り越えるSPACE
ダッシュ左SHIFT
しゃがむ(ホールド)左CTRL
しゃがむ(切り替え)C
しゃがみ(切り替え) / 伏せる(ホールド)
伏せるZ
パラシュート展開SPACE
スライド

武器と装備に関する操作方法

操作キー設定1キー設定2
撃つ右CTRL左クリック
ズーム右クリック
リロード(切り替え)/インタラクト(ホールド)
リロードR
格闘攻撃/テイクダウンF
メインウェポン1
サブウェポン2
ガジェット13マウス5
ガジェット24マウス4
ガジェット2 /
武器確認(ホールド)
分隊の進行状況/兵科ガジェットX
グレネードG
コンテクストアクション5
レーザーやフラッシュライトを切り替えT
ズーム中にレーザーとフラッシュライトの一方または両方を切り替える
レーザー切り替え
フラッシュライト切り替え
射撃モード/スコープの零点規制
距離計で零点規制
射撃モード/零点規制/距離計零点規制(ズームホールド)B
スコープを安定させる左SHIFT
スコープ切り替えV
メインを切り替えるマウスホイール上
サブウェポンを切り替えるマウスホイール下
バイポッドを展開/マウントF
スマホゲームのおすすめアプリをジャンル別に厳選

スマホゲーム おすすめ




HARDMODE おすすめ記事