
ゲーミングPCとPS5はどっちがおすすめ?パソコンはPS5代わりに使える?【スペック比較】
いま日本で最新のゲーム機は「PS5」「Switch」「Xbox Series X|S」そして「ゲーミングPC」です。
この中でゲーマーにおすすめしたいのはダントツで「ゲーミングPC」です。
なぜなら、PS5でできることのほとんどはゲーミングPCでもできて(=ゲーミングPCがPS5の代わりにもなる)、逆にゲーミングPCができることの多くはPS5には出来ないからです。
この記事では各ゲームハードを買った時のメリットを比較して、おすすめモデルを紹介します。
目次
PS5のスペックを検証
PS5の各パーツのスペック表です。
PS5のスペック | |
---|---|
パーツ | スペック |
GPU | AMD Radeon RDNA 2-based graphics engine |
CPU | Ryzen Zen2 8コア/16スレッド 周波数:最大3.5GHz |
SSD | 825GB SSD |
メモリ | 16GB |
パフォーマンス | 最大120fps/4k |
価格 | 49,980円(通常版) /39,980円(デジタル版) |
このスペックを具体的なPCパーツに当てはめて解説していきます。
GPU
PS5のGPUはRTX 2060相当です。
最新GPUのRTX30シリーズには及ばないものの、ゲーミングPCとして見れば一世代前の優れたパーツです。
CPU
PS5のCPUは「Ryzen 7 3700X」と同スペックです。
ゲーミングPCのCPUとして最先端のパーツではありませんが、8コアCPUの中で最高のコスパを誇るパーツです。
ストレージ
最近のゲーミングPC同様、内部ストレージを完全にSSD化している点がPS5の最大の特徴です。
当然、ゲームのロード時間は他のゲーム機と比べて圧倒的に早く、ゲーミングPCほどではないにせよ、かなり快適な操作ができるようになっています。
PS5で遊べるゲームと遊べないゲーム(例)
- ラチェット&クランク パラレル・トラブル
- Returnal
- Demon’s Souls(リメイク)
- スパイダーマン:マイルズ・モラレス
- メトロイド・ドレッド
- Halo Infinite
- Inscryption
- 真・女神転生V
PS5とゲーミングPC、その他ハードの比較
ハード | 発売タイトル | 性能 | 価格 |
---|---|---|---|
PS5 | PS5独占タイトル+マルチプラットフォームゲーム | 高 | 約4万5000円~5万5000円 |
ゲーミングPC | 一部の家庭用独占タイトル以外ほぼすべてのゲームが発売+PC独占ゲームも多い | 中~超高 | 約8万円~50万円 |
Switch | Switch独占タイトル+マルチプラットフォームゲーム | 低 | 約4万円 |
Xbox Series X|S | Xbox独占タイトル+マルチプラットフォームゲーム | 高 | 約4万5000円~8万5000円 |
「Switch」はスペックも販売ソフトも任天堂らしい独自路線なので、好きなゲームがあれば買ってもいいのですが、PS5やゲーミングPCとはまったくの別物です。
「Xbox Series X|S」は逆に、販売ソフトがゲーミングPCと被りすぎているため、ゲーミングPCさえ持っていれば「Xbox Series X|S」を持っていなくても問題ないケースがほとんどです。
「PS5」と「ゲーミングPC」はどちらを買うかかなり迷いやすいところなので、以下の見出しで、PS5と同等スペックのゲーミングPCと比較して、どちらを買うべきか検討します。
結論:結局ゲーミングPCとPS5のどちらを買えばいい?
PS5とゲーミングPCの比較では、よっぽど古い中古ゲーミングPCを除けば、ゲーミングPCの圧勝です。
値段はゲーミングPCのほうが上ですが、PS5と比べてゲーミングPCは遊べるゲームの数が多く、性能は非常に高く、またゲームを改造する「MOD」など多様な遊び方が確保されています。
まずはゲーミングPCを買って、PS5でどうしても遊びたい独占ゲーム(『ゴッド・オブ・ウォー』など)があればPS5を買う、Switchでどうしても遊びたい独占ゲーム(『ゼルダ』など)があればSwitchを買う、という方針が一番賢いのではないでしょうか。
多すぎて書ききれないので、遊びたいゲーム別にPCでプレイすべきかPS5でプレイすべきか調べてみることをおすすめします。
PS5の代わりにおすすめのゲーミングPCは?

グラフィック : RTX 3060 Ti 8GB
メモリ : 16GB DDR4 SDRAM
ストレージ : 1TB NVMe SSD
GPU、CPU、メモリ、ストレージのすべてでPS5を上回り、それでいて極端に高すぎないゲーミングPCとして、おすすめなのは「ガレリア XA7C-R36T」です。
「ガレリア XA7C-R36T」はガレリア人気ランキングで1位を獲得した安心の定番構成で人気のモデルです。
人気の理由は、下位モデル「RTX 3060」搭載PCより大幅に性能が高いこと、上位モデル「RTX 3070」搭載PCと比べてさほど性能で劣らないこと、そしてその割に安くコストパフォーマンスが良いことです。
PS5がゲーミングPCに唯一勝っている点は価格ですが、その価格も転売屋に釣り上げられてしまっている現状、「ガレリア XA7C-R36T」のようなコスパと性能のバランスの取れたゲーミングPCを強くおすすめします。
さまざまな選択肢からゲーミングPCを探したい方は「おすすめゲーミングPCランキング」をチェックしてください!