
RTX3060搭載ゲーミングノートPCおすすめモデル 性能・スペックをベンチマークで解説
NVIDIAの次世代GPU、RTX30シリーズのノートPC専用モデル「RTX 3060 Laptop GPU」はゲーミングノートPC向けに作られた最も安く、最もコストパフォーマンスに優れたGPUです。
この記事では「RTX 3060」搭載ゲーミングノートPCをモデル別に紹介しながらスペックを検証していきます。
「RTX 3060」搭載ゲーミングノートPCはPS5より約30%性能が上とされており、PS5より遥かに小さく、軽くなっています。
値段はPS5より上ですが、おおむね10万円台で、最新のゲーミングノートPCとしては決して高くありません。
「RTX 3060」搭載ゲーミングノートPC以外にも最新ノートPCを知りたい方は「ゲーミングノートPCおすすめモデル一覧」をどうぞ。
「細かい検証よりさっさとおすすめのゲーミングPCが知りたい」という方のために説明は抜きでおすすめのゲーミングPCを載せておきます↓
・【MSI】安価なRTX 3060搭載ゲーミングノートPCが欲しい → 「MSI RTX 3060+i5-10200H」
・【MSI】より高性能なRTX 3060搭載ゲーミングノートPC → 「MSI RTX 3060+i7-10750H」
・【ドスパラ】最安でRTX 3060搭載ゲーミングノートPCが欲しい → 「GALLERIA XL7C-R36」
・【ドスパラ】クリエイター向け超高性能RTX 3060搭載ゲーミングノートPCが欲しい → 「raytrek R5-CA」
目次
RTX 3060搭載ゲーミングノートPCのベンチマーク
RTX 3060 Laptop(平均fps) | RTX 2060(平均fps) | |
---|---|---|
ホライゾンゼロドーン | 78fps | 62fps |
レッドデッドリデンプション2 | 83fps | 61fps |
フォートナイト | 238fps | 189fps |
バトルフィールド5 | 102fps | 79fps |
アサシンクリードヴァルハラ | 68fps | 53fps |
CoD:ウォーゾーン | 91fps | 72fps |
ウォッチドッグス レギオン | 86fps | 58fps |
Microsoft Flight Simulator 2020 | 44fps | 34fps |
上のベンチマークテスト動画では「RTX 3060 Laptop GPU」と前世代の「RTX 2060」を使って最新ゲームタイトルのフレームレートを最高設定で計測、比較しています。
見ての通り「RTX 2060」と「RTX 3060 Laptop GPU」では明確にパフォーマンスに差がありますが、値段はほぼ変わりません。
今後安くて高性能なゲーミングノートPCを買おうと思っている人は「RTX 3060 Laptop GPU」搭載モデルを選ぶといいでしょう。
こちらの動画では「RTX 3060 Laptop GPU」+「i7-10870H」という標準的な構成でベンチマークテストを行っています。
ゲーム | RTX 3060 Laptop(平均fps) |
---|---|
Doom Eternal | 79fps |
Cyberpunk 2077 | 51fps |
Grand Theft Auto V | 79fps |
Death Stranding | 110fps |
Rust | 96fps |
Ark | 50fps |
特に負荷の大きいゲームだけを選んで最高設定で計測していますが、どんなに低くても60fps前後は維持できています。
「RTX 3060 Laptop GPU」搭載ノートで遊んでいて「対戦ゲーム」「シングルプレイのAAAタイトル」のどちらでも不満を感じることはまずないでしょうから、「RTX 3060 Laptop GPU」搭載ノートは今後のゲーミングノートPCのスタンダードになっていくはずです。

フレームレート(fps値)とは”1秒間に何フレームの画像を表示しているか”ということです。fpsの値が高ければ高いほどなめらかに画面が動きます。
上記の画像では60fpsまでしか載っていませんが144fpsだと倍以上なめらかに動きます。
RTX 3060搭載ゲーミングノートPCおすすめモデル
「RTX 3060 Laptop GPU」を搭載したおすすめのゲーミングノートPCを紹介します。
RTX30シリーズ搭載のゲーミングノートPCは需要が高く、在庫切れを繰り返すことが予想されます。
購入できた場合でも出荷まで時間がかかってしまうこともあるので、一刻も早くゲーミングノートPCが必要な方は以下の記事から自分に最適なおすすめゲーミングノートPCを探してみてください。
【MSI】RTX 3060搭載最安ゲーミングノートPC
【ミドルハイ】MSI RTX3060搭載ゲーミングノートPC | |
CPU | Core i5-10200H |
---|---|
GPU | RTX 3060 Laptop GPU |
ディスプレイ | 15.6インチ、フルHD、144Hz |
SSD | 512GB |
本体サイズ | 25.4 x 35.9 x 2.2 cm |
本体質量 | 1.86Kg |
こちらのモデルは格安ゲーミングノートPCとはいえ、RTX30シリーズである以上当然「レイトレーシング」には対応しています。
ただし、実際には「レイトレーシング」や最高のグラフィックで遊ぶというより、せっかくの144Hzモニターを活かして、グラフィック設定を下げてでもフレームレートを上げて滑らかなアクション・FPSを楽しむのがおすすめです。
【MSI】RTX 3060搭載ハイスペックゲーミングノートPC
【ハイスペ】MSI RTX3060搭載ゲーミングノートPC | |
CPU | Core i7-10750H |
---|---|
GPU | RTX 3060 Laptop GPU |
ディスプレイ | 15.6インチ、フルHD、144Hz |
SSD | 512GB |
本体サイズ | 359×254×21.7mm |
本体質量 | 1.86Kg |
こちらのモデルCPU性能がアップしたハイスペックバージョンだけあって、ゲーミング以外にも動画編集などあらゆる用途に使うことができます。
これだけ性能を上げて重量1.86Kgというのは前代未聞のレベルなので、コアゲーマーだけでなくノマドワーカー向きと言えます。もちろん、外でゴリゴリにゲームをプレイしたいノマドゲーマーにもおすすめです。
【ドスパラ】最安RTX 3060搭載「ガレリア XL7C-R36」

グラフィック : RTX 3060 6GB
メモリ : 16GB DDR4 SO-DIMM
ストレージ : 512GB NVMe SSD

「ガレリア XL7C-R36」は「RTX 3060」「Core i7-10875H」という最新世代のパーツを積んだゲーミングノートPCとして、圧倒的に安いモデルとなっています。
ベンチマークスコアは同価格のゲーミングデストップPCとほぼ変わらないため、「ノートだから性能が低い」という見方を覆す名機です。
【ドスパラ】クリエイター向け超高性能RTX 3060搭載「raytrek R5-CA」

グラフィック : RTX 3060 6GB
メモリ : 32GB DDR4 SO-DIMM
ストレージ : 1TB NVMe SSD

「raytrek R5-CA」はドスパラが販売する「クリエイター向けノートPC」です。
ゲームをするために使われるゲーミングノートPCと違って動画編集やイラスト、配信などといった創作活動を想定して作られたモデルとなっています。
具体的にはメモリが32GBで通常のゲーミングノートPCの2倍、ストレージは1TB SSDでたくさん動画を保存できる大容量の仕様となっており、「ガレリア XL7C-R36」の完全上位互換なので、ゲームにも創作にも使える万能ノートPCです。
RTX 3060搭載ゲーミングノートPCまとめ
現時点で発売されているRTX 3060搭載ゲーミングノートPCをまとめました。
・【MSI】RTX3060搭載格安ノートPC → 「MSI RTX 3060+i5-10200H」
・【MSI】RTX3060搭載高性能ノートPC → 「MSI RTX 3060+i7-10750H」
・【ドスパラ】最安RTX 3060搭載ノートPC → 「ガレリア XL7C-R36」
・【ドスパラ】クリエイター向け超高性能ノートPC → 「raytrek R5-CA」
「RTX 3060」搭載ゲーミングノートPCは発売後しばらくは品切れが予想され、需要と供給が釣り合うまでは時間がかかると思われます。
ゲーミングPCは「RTX 3060」だけではないので、最新のおすすめゲーミングノートPCについて詳しく知りたいかたは以下の記事からどうぞ。
ゲーミングノートPCを購入するあなたに読んで欲しい記事
以下のページではゲーミングノートPCと一緒に購入したいおすすめゲーミングデバイスをまとめています。
マウスやヘッドホンからゲーミングデスクやゲーミングチェアまで、この記事を参考にすればゲーミング環境がすべて揃います。ただし、モニターやキーボードは基本的にはノートPCには不要です。
ゲーマーに最適なネット回線をピックアップしました。
回線速度やラグに悩まされている人は参考にしてみてください。
他にもゲーミングノートPC向けの周辺機器はたくさんあるので、こちらのリストでまとめてチェックしておきましょう。