『FF14』おすすめゲームパッド5選 格安モデルから高性能でハイエンドなコントローラーまで具体的に紹介
当ページのリンクには広告が含まれています。
『FF14』のPC版は、マウスとキーボードの操作が一般的ですが、ゲームパッドでプレイすることもできます。
スティックでキャラの移動やアクション操作が直感的にできるので、操作性の面ではマウスやキーボード操作にも劣りません。
そこで今回は、『FF14』におすすめのゲームパッドを紹介していきます。
商品名 | ボタン数 | ブランド |
---|---|---|
16個 | SONY | |
14個 | Logicool | |
21個 | Razer |
ゲームパッドで『FF14』をプレイするメリットや選ぶ際のポイントも解説しているので、ぜひ参考にしてください。
目次
『FF14』におすすめのゲームパッド(コントローラー)
『FF14』におすすめのゲームパッドを5つ紹介します。
エントリーモデルからハイエンドまで、さまざまな価格帯のゲームパッドを紹介するので、予算と性能のバランスをみながらお気に入りのモデルを探してみてください。
【PS5純正】DualSense
メーカー | SONY |
接続方式 | 有線/無線 |
重量 | 約440g |
ボタン数 | 16個 |
SONYが販売しているPlayStation5の純正ゲームパッドです。
有線・無線の両方で接続できるので、プレイヤーの好みや環境に応じた接続方法で『FF14』をプレイできます。
また、「DualSense」には、振動機能が搭載されているため、『FF14』の没入感が増すのは間違いありません。
実際に筆者もDualSenseを利用していますが、これ一台あればどのゲームでも使えるため、汎用性にも優れているのでおすすめです。
【PS4純正】DualShock4
メーカー | SONY |
接続方式 | 有線/無線 |
重量 | 約210g |
ボタン数 | 15個 |
SONYが販売しているPlayStation4の純正コントローラーです。
価格が5,000円〜6,000円程度と比較的安いにもかかわらず、安定したパフォーマンスを発揮できます。
また、重量が約210gと軽いので、長時間プレイしていても手首があまり疲れません。
価格重視の方や、DualShock形状が好きな方におすすめです。
【Xbox純正】Xbox ワイヤレス コントローラー
メーカー | Microsoft |
接続方式 | 有線/無線 |
重量 | 約300g |
ボタン数 | 16個 |
Microsoftが販売しているXboxの純正ゲームパッドです。
振動機能・連射機能・ボタン配置のカスタマイズ機能など、『FF14』に必要な機能が揃っているので快適にプレイできます。
また、アナログスティックの感度も調整できるため、移動操作でストレスを感じることはほとんどありません。
Xbox ワイヤレス コントローラーは、PC版のゲームに幅広く対応しているので、『FF14』以外にもさまざまなゲームをやり込む方におすすめです。
【格安】Logicool F310r
メーカー | Logicool G |
接続方式 | 有線 |
重量 | 280g |
ボタン数 | 14個 |
馴染み深いゲーム機風のデザインに特徴がある、ゲーミングブランドのLogicool Gが販売しているゲームパッドです。
価格は約2,000円とかなり安いにもかかわらず、操作性やボタン数も『FF14』をプレイする上で不便に感じるものはありません。
Logicoolのプロファイラーソフトウェアを使うと、ボタン操作の割り当ても変更できるので、自分好みにカスタマイズできます。
とにかく価格の安さを重視している方におすすめのゲームパッドです。
【高性能】Razer Wolverine V2 Chroma
メーカー | Razer |
接続方式 | 有線 |
重量 | 380 |
ボタン数 | 21個 |
多くのボタンを備えた高性能なゲームパッドです。
通常のコントローラーにはほとんどない、M1〜M6の6つのマルチファンクションボタンを背面に備えているので、豊富なアクション操作を割り当てられます。
また、L字型ハンドグリップに滑り止めのラバー加工を施し、エルゴノミクスに配慮した設計を採用しているため、長時間のゲームプレイでもほとんど疲れません。
価格はやや高めですが、コントローラーの性能を重視したい方におすすめです。
『FF14』でゲームパッドを使うメリット・デメリット
ここでは、『FF14』でゲームパッドを使うメリット・デメリットをそれぞれ解説します。
コントローラーの種類で悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。
ゲームパッドのメリット
- 移動操作を直感的に行える
- よい姿勢を保ちやすい
- ゲームの没入感が高まる
『FF14』をゲームパッドでプレイするメリットは上記の通りです。
以下で、それぞれのメリットを詳しく解説していきます。
移動操作を直感的に行える
ゲームパッドを使用する場合は、スティックでキャラクターを動かします。
キーボード操作とは異なり、斜め移動も楽に行えるので、直感的な操作で滑らかに移動できるのがメリットです。
また、戦闘時の攻撃や回避といったアクションもより正確に行えるため、クエストのクリア難易度も下がることでしょう。
よい姿勢を保ちやすい
ゲームパッドで『FF14』をプレイする場合は、チェアに寄りかかりながら楽な姿勢で操作できます。
よい姿勢を保ちやすくなるため、長時間プレイしても疲れにくいのがメリットです。
一方、キーボードとマウスで操作する場合は、前傾姿勢になりがちなので、どうしてもよい姿勢を保てません。
『FF14』を長時間やり込む予定であれば、楽な姿勢を維持できるゲームパッドでプレイしましょう。
ゲームの没入感が高まる
ゲームパッドにはスピーカー機能や振動機能を搭載しているものが多く、ゲームの動きに合わせて臨場感のある体験ができます。
『FF14』においては、移動中の足音や風の感覚を感じることができるので、よりリアルな感覚でゲームを体験できるのがメリットです。
また、釣りを行う際も振動機能があれば、魚がエサに食いついた時の感触を感じやすいので、逃げられることもほとんどなくなくでしょう。
ゲームパッドのデメリット
- チャットの打ち込みに時間がかかる
- 選択がスムーズに行えない
- マクロ機能に制限がある
『FF14』をゲームパッドでプレイすると、上記のようなデメリットを感じることがあります。
以下で、詳しく紹介するので、ぜひ参考にしてください。
チャットの打ち込みに時間がかかる
『FF14』はMMORPGであるため、チャットを利用したオンラインプレイヤーとの交流も重要な要素の1つです。
キーボード操作であれば、タイピングで素早くチャットを入力できますが、ゲームパッドはタイピングができません。
ゲームパッドでチャットを入力する際は、文字入力ウィンドウを出して文字を選択していくので、どうしてもチャットでのやり取りに時間がかかります。
選択がスムーズに行えない
ゲームパッドで各ウィンドウやキャラクターの選択をする場合は、タッチパッドを押したり「トリガー+LR1ボタン」などで選択する必要があります。
一方、マウスで操作する場合は、選択画面を直接クリックすればよいので、ボタン入力の手間がありません。
慣れればそこまで苦に感じることはありませんが、キーボードやマウスのUI操作に比べると、ゲームパッドはどうしても操作性で劣ります。
マクロ機能に制限がある
『FF14』では、マクロ機能を利用することにより、さまざまなアクション操作を簡略化できます。
しかし、マクロ機能は主にマウスやキーボード操作を前提としているので、ゲームパッドでは一部のマクロを使用することができません。
ただし、ゲームパッドでもボタンの割り当てを変更すれば、ある程度操作性が向上するので、できる限りボタン数の多いゲームパッドを選ぶのがおすすめです。
『FF14』のゲームパッドの選び方
『FF14』用のゲームパッドを選ぶ際は、以下4つの要素に注目することが大切です。
- 予算
- サイズ・重量
- 有線かワイヤレスか
- ボタンの数
以下でそれぞれの項目ごとに選び方の基準を解説していきます。
予算で選ぶ
価格帯 | おすすめな人 |
---|---|
2,000円前後 | 性能にはこだわりがない人 |
5,000〜10,000円 | 振動機能や連射機能などの最低限の機能が欲しい人 |
20,000円前後 | ボタンの数やカスタマイズ性にこだわる人 |
ゲームパッドは性能に応じて価格帯が幅広いので、先に予算を決めておくことが大切です。
性能に特別なこだわりがないのであれば、2,000円程度の格安コントローラーでも十分に『FF14』をプレイできます。
一方、振動機能や連射機能など、『FF14』を快適にプレイするための機能を最低限利用したいのであれば、5,000〜10,000円程度の予算を確保しておきましょう。
さらに、ボタンの数やカスタマイズ性なども重視する場合は、20,000円前後で購入できる高性能モデルがおすすめです。
サイズ・重量で選ぶ
ゲームパッドのサイズや重量は、自分の手に馴染むものを選びましょう。
サイズが大きいものや重量が重いものは、手に大きな負担をかけるので、長時間『FF14』をプレイしているとその負担に耐えられなくなります。
また、手に馴染まないサイズのゲームパッドでは操作性にも悪影響を与えるので注意が必要です。
有線かワイヤレスかで選ぶ
- 接続が安定する
- 比較的安価
- 充電が不要
- ケーブルがないのでスッキリする
- 可動域が広がる
- 持ち運びも便利
有線とワイヤレスの2つの接続方式は、それぞれにメリットがあるので、自身の好みで選択しましょう。
まず、有線接続は接続が安定するほか、充電の手間がないのが大きなメリットです。
価格も比較的安価なので、安いゲームパッドが欲しい方は有線のゲームパッドを選んで問題ありません。
一方、ワイヤレスのゲームパッドは、ケーブルがないため、デスク周りがスッキリします。
ケーブルを毎回接続する手間もなく、プレイ中にケーブルが邪魔になることもないので、『FF14』をストレスなくプレイしたいならワイヤレスがおすすめです。
ボタンの数で選ぶ
『FF14』をプレイするなら、なるべくボタン数の多いゲームパッドを選びましょう。
『FF14』ではショートカットキーを各ボタンに割り当てられるので、正直ボタンはいくらあっても足りません。
このような理由から、ショートカットキーを多く割り当てられる、キーボードやマウスを好んで使用する方が多いのも現状です。
しかし、ゲームパッドの中には背面ボタンが充実しているものもあるため、背面ボタンを活用すればある程度のアクションを瞬時に繰り出せます。
『FF14』おすすめゲームパッド(コントローラー)まとめ
- ゲームパッドは性能に応じて価格帯が異なる
- ゲームパッドを使用すればキャラクターの移動を直感的に行える
- ゲームパッドを選ぶ際はなるべくボタン数の多いものを選ぶ
ゲームパッドは価格帯が幅広いので、予算と性能のバランスを考慮しながら、適切なモデルを購入することが大切です。
ボタン数が多ければ、その分割り振れるアクション数も増えるため、なるべくボタン数の多いゲームパッドを選びましょう。
ただし、性能に特別なこだわりがなければ、2,000円前後のゲームパッドでも十分快適に遊べます。
本記事で紹介しているモデルを参考に、自分に合ったゲームパッドを探してみてください。
『FF14』をプレイするにあたって、新しくゲーミングPCの購入も検討している方は、「『FF14』ゲーミングPCおすすめモデルと推奨スペック紹介 暁月のフィナーレを高フレームレート+最高画質で快適に遊びつくそう!」で解説しています。