
【フォートナイト初心者向け】ビクトリーロイヤル(ビクロイ)の意味とは? シーズンごとの報酬も紹介
当ページのリンクには広告が含まれています。
フォートナイトでは最後まで生き残り、優勝することを『ビクトリーロイヤル』と言います。
 またPUBG(PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS)で優勝した際の用語である『ドン勝』が流用されて使われることもあります。
 この記事ではビクトリーロイヤルまでの流れと、ビクトリーロイヤルによる特典について解説していきます。
また、『フォートナイト』をプレイしていて「重い・フレームレートが足りてない」という方は「フォートナイトにおすすめのゲーミングPC」を参考にして、最高の環境でプレイすることをおすすめします。
ビクトリーロイヤル(ドン勝)までの流れ
 安全地帯が徐々に狭まり、全プレイヤーが安全地帯を目指して集まることで戦闘は生まれます。
 その中で最後まで生き残るというのがビクトリーロイヤルの条件です。
 しかし最後の相手を必ずキルしないといけないわけではなく、あくまでも最後まで生き残れば勝利条件を満たすことができます。
 つまり相手が落下死してしまったり、ストームに飲み込まれてしまった場合でもビクトリーロイヤルとなります。
初心者のうちは激戦区(バスの真下周辺)に降りることは避け、やや遠目の場所に降りることを推奨します。
 特に『ティルテッド・タワー』は人気の高い場所ですが、初心者のうちは絶対に避けておくべき場所です。
 まずは過疎地に降り、アイテムを集め、万全に戦える状況からビクトリーロイヤルを目指しましょう。
ビクトリーロイヤルを目指すための記事も用意していますので、よろしければ以下の記事もご覧ください。
ビクトリーロイヤル(ドン勝)の特典
 ビクトリーロイヤル(ドン勝)を達成すると、シーズンごとの報酬が手に入ります。
 傘型のグライダーを獲得することができ、全シーズン通してのグライダーと、各シーズンのグライダーが存在しています。
 今のところ過去のシーズンの傘を入手する方法は無いので、昔の傘を持っているプレイヤーは強者かもしれません。
 ちなみに、傘に掴まりながらぶら下がって降下するのでいつものグライダーと見た目は違いますが、性能は変わりません。
そして順位ボーナスとして経験値を300XP獲得することができます。
 バトルパスのボーナスを含めるならば最低でも800XPは貰えるため、かなりの経験値が手に入ります。
 経験値稼ぎをしたいならば、ビクトリーロイヤルを目指してプレイしていきましょう。
全シーズン共通 ザ・アンブレラ
 全シーズン共通して、初めてビクトリーロイヤルを達成すると獲得できるパラソルです。
 初めてビクトリーロイヤルをした場合、このパラソルとシーズンごとに獲得できるパラソルも同時にもらうことができます。
シーズン3 ドラゴンパラソル
 シーズン4 グラフィティアンブレラ
 シーズン5 ビーチパラソル
 当サイト、HARDMODEではフォートナイトに関する攻略記事を発信しています。
 初心者講座は以下のリンクからご覧ください!
当サイト内の『フォートナイト』関連記事をまとめて見たいかたは以下のリンクからどうぞ。












