【初心者向け】PC版『スカイリムSE』おすすめ改造MODと導入方法【Skyrim SE】
当ページのリンクには広告が含まれています。
PC版『Skyrim Special Edition』(スカイリムSE)のMODを紹介します。
MODのダウンロードサイトNexus modsの詳しい使い方はこちらの記事で確認してください。
スカイリムにおすすめなゲーミングPCは以下の記事を参考にしてください。
目次
『スカイリムSE』にMODを入れる前の準備
『Skyrim Special Edition』のMODの中には、入れるだけでゲームの動作が重くなるものも存在します。この記事では10万円前後のローエンドPCでも快適に動くMODだけを厳選したので、初心者の方はここで紹介したMODからチャレンジしてみてください。
このくらいのPCであれば、この記事にあるMODを全て入れても動作します。
ゲーミングPCを用意したら、『Skyrim Special Edition』をインストールしてください。
普通だったらそのまま日本語版をプレイすればいいのですが、MODを使って遊びたいなら「『Skyrim Special Edition』の英語版を日本語化する」という簡単な作業が必要です。以下のサイトの手順を参考にしてください。
『Skyrim Special Edition』は4K解像度に対応しています。MODを美麗グラフィックで存分に楽しみたい方は4Kモニターがおすすめです。
売り上げランキング: 22,269
【必須】Vortex
VortexはMOD管理ツールです。Modのインストール、有効化・無効化、プラグインのソートなど、Modを入れてスカイリムSEを遊ぶのであれば必須のツールです。入れておきましょう。
【必須】Skyrim Script Extender(SKSE)
Modではないのでリンク先はアーカイブ置き場のようになっています。
SKSEはModではなく、スカイリム本体の拡張スクリプトです。スカイリムSE版では「SKSE64」と言われています。
手動でダウンロードして導入する必要がありますが、SKSE64が前提のModが多いので最初に入れておきましょう。導入するとVortexのダッシュボードに自動で登録されていますので、SKSE64の︙(縦三点)ボタンを押して、「デフォルトにする」で設定すれば、デフォルトでSKSE64から起動するようになります。
以下のサイトで詳しく解説されています。
【必須】日本語翻訳ツール
MOD名:xTranslator
日本語字幕で遊ぶ場合には必須のツールです。Modはほとんどが英語なので、このツールを使って翻訳ファイルを読み込み、上書きすることで、日本語で遊べるようになります。
バグ修正
MOD名:Unofficial Skyrim Special Edition Patch
単なるバグ修正ではなく、「ここは本来こうだったはず」を追求し、設定ミスの修正や物語上の矛盾のすり合わせ等も躊躇なく行われています。通称「USSEP」。非公式Modでありながら公式がやるべき仕事を一挙にこなしており、「変えすぎ」という点から賛否両論のあるバグフィックスですが、自力でバグを回避できない方にはお勧めします。「USSEP」必須のmodも増えてきています。
UI改善MOD
インターフェースを使いやすく設計しなおすModをまとめました。
SkyUI
MOD名:SkyUI
ゲーム内の様々なインターフェイスを使いやすく、見やすいように変更します。 SkyUIを導入することで、 MCM機能(ゲーム内でmodの設定を変更する)が追加されます。MCM必須のmodを使いたい時はこのSkyUIが前提となります。
日本語フォント変更
MOD名:Japanese Font Library SE
日本語対応のSkyrimSE向け調整済みフォントを大量に用意したフォントライブラリです。
7つのプリセットから選んで導入するだけで、ゲームのメニューや字幕、登場する本などのフォントが簡単に変えられます。フォントが変わるだけでゲームの雰囲気がガラリと変わります。
はい・いいえの改善
MOD名:Better MessageBox Controls
メッセージダイアログのUIを改善します。
このアイテムを作成しますか?「はい いいえ」。この選択がキーボードの左右方向キーで出来るようになる、地味ながらも超絶ありがたいMod。マウスが反応する範囲も広がるので、もうぎこちない選択でイライラすることはなくなります。
選択肢の改善
MOD名:Better Dialogue Controls
キーボード&マウス操作時に、選択したい選択肢以外を選んでしまうミスを防ぎます。
「会話のダイアログで、E キーを押して予想外の選択をしたことはありませんか?」「あります!!」ダイアログ選択肢が多い場合、きちんと最後まで選択しやすくなります。
ワールドマップを改善
MOD名:A Quality World Map
マップに道を表示します。
スカイリム経験者ならこの一文の重要度がわかるはず。マップは5つのタイプから選べます。迷わず進め!
地図マーカー設置
MOD名:Atlas Map Markers – (by kronixx)
700以上の新しい地図マーカーを設置します。
道なんて見ないでもどうにでもなる!という探索好きの方にはこちらがオススメ。こんな所にも名前がつくんだ!って発見が楽しいです。
システム変更MOD
ゲームシステムを変更するModをまとめました。
没コンテンツ復活
MOD名:Cutting Room Floor – SSE
何らかの理由でカットされたNPCやクエスト、ロケーションを実装させます。このmodで変更された部分は二度と元に戻りません。ゲームのやり直しが必要になるので注意してください。
初期設定の変更
MOD名:Alternate Start – Live Another Life – SSE
ゲームをさまざまな場所や、派閥に所属した状態でスタート出来るMOD。選べる設定は「ギルドの新人」「軍の兵士」「荒野の無法者」など様々。
毎回、手を縛られて荷馬車に乗らなくてもニューゲームを始められます。種族特有のスタートや、選択をマーラ様に委ねてスカイリムの世界に飛び込むこともできます。
養子の数を増やす
MOD名:Hearthfire multiple adoptions – Now with custom home support for kids and spouse
Hearthfireで最大2人しか迎えられなかった養子を6人まで増やすことができます。また、数多くのカスタム家(Modで追加した家)に対応しており、バニラの家から引っ越しをすることができます。ニューゲームでの導入を推奨します。
NPC生存
MOD名:Run For Your Lives
NPCが吸血鬼・ドラゴンの襲撃により死んでしまうのを防ぐMODです。 NPCが家や宿など屋内に避難します。「まかせておけ!」と剣を抜いてドラゴンに立ち向かうヒーロープレイが楽しめます。
NPC(フォロワー)に家を与える
MOD名:My Home is Your Home
フォロワーに自分の家を与えることができます。フォロワーは家の中で食べ物を食べたり、眠ったりとしっかり生活するようになります。
NPCとの対話を増やす
MOD名:Relationship Dialogue Overhaul – RDO SE
NPCとの会話文を5,000行分以上追加。プレイヤーとの関係性に応じたダイアログ(会話)を使用します。 友人はより友人らしく、従者はより従者らしく対応。プレイヤーの会話の選択によって相手の態度も変わっていきます。しつこく話しかけると無視されるようにも!
NPCのAI改良
MOD名:Immersive Citizens – AI Overhaul SE
友好的なNPC(市民)のAIを改良し、よりリアルで人間的に変えるオーバーホール。 スカイリムの人々が生き生きと、人間らしく動くようになります。NPCにだって色んな思いがあるんだよ。
NPCと会話中のカメラを改善
MOD名:Alternate Conversation Camera
NPCと会話をしている間の動作を変更します。 NPCと会話をする時に、自動でズームします。視点を変える、ヘッドトラッキングなど、盛沢山の機能がついています。必須:SKSE64
オリジナルPerk
MOD名:Ordinator – Perks of Skyrim
総Perk数が251種類から422種類に追加され、既存パークの改善も行うオーバーホールmod。 自分のキャラをどのように育てていくか選択肢が増えてとても楽しいです。オリジナルperkは個性的な物が多く素晴らしい出来になっています。
Steamの実績解除
MOD名:Achievements Mods Enabler
Skyrim SEではMODを導入するとSteamの実績解除が出来なくなりますが、このMODを導入すればMOD使用環境でも実績解除できるようになります。
便利・チート系MOD
ゲームプレイが便利になるModをまとめました。
フォロワー管理
MOD名:Amazing Follower Tweaks SE
服装、呪文、戦闘スタイル、家の割り当て、レベルアップを管理します。
フォロワー管理modは色々とありますが、多機能を求めず安定を求めるならこのmod。家や街での服装自動変更や、バックパック機能(重量1000まで持たせられる)など便利な機能もついています。
魂石の仕様改善
MOD名:Acquisitive Soul Gems Multithreaded
極小の魂は極小魂石、小の魂は小魂石というように、見合った大きさの魂石に入るようになります。 大金をはたいて買った黒魂石に、オオカミから吸い取った極小魂が入ってしまうことがなくなるありがたいmod。
遠距離狙撃強化
MOD名:No magic ninja ai dodge – Slower Mage Backward Sprinting
遠距離から狙撃した際、敵が矢をスライドして回避する謎の仕様を削除します。 敵が超人的な動きで矢を避けるのを見てイラッしたらこれを入れましょう。
賞金首クエストの報酬アップ
MOD名:Perk Points and More Gold for Bounty Quests
宿屋や首長から受注できる賞金首クエストの報酬を引き上げ、なかなか増えないPerkポイントを入手できるようになります。山賊討伐にも気合が入ります!
グラフィック・モーション系MOD
モーションやグラフィックを変更するModをまとめました。
新規アニメーション追加
MOD名:Fores New Idles in Skyrim SE – FNIS SE
新規アニメーションを追加し、アニメーション関連のファイルを一括更新するツールです。
通称「FNIS」。様々なカスタムアニメーションを追加するmodは、この「FNIS」が無いと始まらないという定番必須ツール。使い方に少し癖がありますので注意が必要です。
Skeletonファイル
MOD名:XP32 Maximum Skeleton Special Extended – XPMSSE
Skeletonを変更するMOD等に互換性をもたせるための新構造のSkeletonファイル。アダルト系の体型や装備のModを使用するなら必須になるModですが、それ以外にもこのModを必要とするModがたくさんあります。要:SKSE64、FNIS
キャラクリを大幅に改善
MOD名:RaceMenu
キャラクターエディット画面(ShowRaceMenu)を大幅に拡張します。かなり細かいところまで設定を変更できるようになります。こだわりのキャラ作りをしたい方にオススメです。
キャラクリを大幅に改善2
MOD名:Enhanced Character Edit SE
キャラクターの造形をよりしやすく、より細かく調整できるようになります。日本人好みの顔が作りやすいキャラクターエディットです。YgNord(若いノルド)という追加種族があります。
美人化オールインワンパック
MOD名:Bijin All in One 2019
別作者によるbijinシリーズとSeranaholicのespを一つに纏めたマージ版。
スカイリムの女性の皆様をまとめて美人に変えましょう。次の4つの美人化modをインストールしてからそれぞれのespを無効にしたのち、Bijin All in One 2019をインストールしてください。
必要Mod:Bijin Wives SE、Bijin Warmaidens SE、Bijin NPCs SE、Seranaholic by rxkx22 – Ported to SSE by bchick3 and elrizzo。必須:USSEP
Bijin Wives SE
MOD名:Bijin Wives SE
結婚可能な女性NPCの容姿を変更します。
対象NPC女性/カミラ、イソルダ、シルグジャ、テンバ、ターリエ、グレルカ、セナ、ムイリ、モルウェン。
Bijin Warmaidens SE
MOD名:Bijin Warmaidens SE
女性フォロワーたちの容姿変更。/男性モーションが割り当てられていた以下NPCのしぐさを女性用に変更/ムジョル、ボルガク、リディア、ソードメイデンのジョディス、イオナ、ジェナッサ、ラッヤ。
男性モーションというのは、歩き方がどう見ても男だろ!って動きのことです。このModの導入前に1度でもゲーム内で出会ってしまった対象NPC女性の男性モーションは直らないので早めの導入をオススメします。
Bijin NPCs SE
MOD名:Bijin NPCs SE
Skyrim内のネーム付き女性NPCの外観を美化します。
変更される女性NPC/ヴェックス、サファイア、イリレス、リッケ、フルダ、リセッテ、カルロッタ、カーリア、トニリア、エイドリアン、インガン、メイビン、ジャルデュル、若きイドグロッド。
WICO – Windsong Immersive Character Overhaul
MOD名:WICO – Windsong Immersive Character Overhaul
ほぼすべてのNPC、登場人物を書き換えるオーバーホールMOD。
女性美化Modは数多くありますが、男性美化はこれ一つ入れればオッケーと言うくらいの定番です。
Fantasia Landscapes
MOD名:Fantasia Landscapes
スカイリムの風景や色味をよりファンタジー感の強いものに変更することができます。
Skyrim Flora Overhaul SE
MOD名:Skyrim Flora Overhaul SE
新しいモデルの木や草を追加するMOD。
より木や草に深みが増して、リアルなグラフィックへと進化します。
MOD導入の際の注意と『スカイリムSE』におすすめのゲーミングPC
ウイルスの混入を避けるため、MODを導入する際にはNexus modsからダウンロードをしてください。
MODを導入していくうちに競合を起こして機能しなくなったり、ゲームの動作が重くなったりする場合があります。この記事で紹介したMODは全て低価格なゲーミングPCで動作確認していますが、負荷の多いMODを使用する際には必ず一つ一つ動くことを確かめながら導入してください。
・安く『スカイリムSE』のMODを楽しみたい方はこちらのPC。
グラフィック :GTX 1660 SUPER 6GB
メモリ : 16GB DDR4 SDRAM
ストレージ : 500GB NVMe SSD
格安で『スカイリムSE』のMODを楽しみたい方には「ガレリア RM5R-G60S」がおすすめです。
『スカイリムSE』のMODの中にはPCに大きく負荷をかけるものもありますが、この記事で紹介しているMODは全て「ガレリア RM5R-G60S」で正常に動作するものばかりです。
「格安」ではあっても「低スペック」ではないので、『スカイリムSE』に限らずほとんどのPCゲームでMODを使って楽しめます。
ただし、FPSのような対戦ゲームになるとさすがに力不足で、フレームレートの関係で不利になる可能性があります。
自分がどういうゲームを遊びたいかを考えた上で購入してください。
・重いグラフィック系MODも楽しみたい方はこちらのPC。
グラフィック : RTX 4070 Ti
メモリ : 16GB DDR4 SDRAM
ストレージ : 1TB Gen4 SSD
『スカイリムSE』でいわゆる「グラフィック系MOD」を導入したい方には「ガレリア XA7C-R47T」がおすすめです。
「グラフィック系MOD」というのは、一つ一つのオブジェクトのテクスチャを高解像度化したり、川や木といった自然をよりリアルにしたり、世界全体の描画方法を置き換えるような大規模なMODのことです。
当然ながら他のMODよりもはるかに負荷が大きいため、高いPCスペックが要求されます。
また、一つ一つは軽いMODでも大量に導入すると「グラフィック系MOD」並に重くなることもあるので、徹底的に『スカイリムSE』を遊びつくしたいという人はとりあえず「ガレリア XA7C-R47T」を買っておくと後々困らずに済みます。
もちろんFPSのような対戦ゲームでも不利にならないどころか、ほとんどのプレイヤーより有利に戦えます。
「とにかくいろんなことをやってみたい」という人におすすめのゲーミングPCです。
スカイリムにおすすめなゲーミングPCは以下の記事を参考にしてください。