DisplayPort 端子 vs HDMI 端子

DisplayPort vs HDMI ケーブルの違いを徹底比較!144HzモニターでFPSゲームをするならどっち?

当ページのリンクには広告が含まれています。

DisplayPortとHDMIはどっちを使えばいいの?

初めてモニターを買った人なら誰しもが感じる疑問だと思います。

ネット掲示板やAmazonレビューでは「HDMIは144Hzに対応していない」などという書き込みもあり、フレームレートを重視するFPSゲーマーなら気になるところです。

結論から言えば、

・60/144Hz対応モニターを所持⇒HDMI
・240Hz対応モニターを所持⇒DisplayPort

と覚えておけばOKです。

一応いくつか注意すべき点もあるので、FPSゲーマー目線でDisplayPortとHDMIの違いについて分かりやすく説明していきます。

HDMIとDisplayPortの技術的比較

HDMIとDisplayPortの違いを技術的な面からお伝えします。

HDMIとは?

HDMIは、”TMDS(Transition Minimized Differential Signaling)”と呼ばれるシリアル伝送方式を採用しています。

「TMDSってなんだよ!」と思うかもしれませんが、ざっくり説明すると、TMDSには「R・G・B・クロック同期」の4つのチャンネルがあり、チャンネルを通してモニターとPCの通信を行っています。 このそれぞれのチャンネルでデータを一つ一つ送信しています。

DisplayPortとは?

対するDisplayPortは、”パケット方式”を採用しています。

TMDSが4つのチャンネルで一つ一つデータを送信しているのに対し、パケット方式は一定量のデータをまとめて送信し続けます。

また、送信できるデータ量は技術的に大容量化しやすいです。 そのため、HDMIに比べて高画質に対応しやすいという面があります。

DisplayPort vs HDMI 分かりやすく言うと

HDMIとDisplayPortをそれぞれ分かりやすく説明するため、「データ=荷物」「通信=輸送」と例えます。

・HDMI:人間4人がそれぞれ荷物を抱えて輸送
・DisplayPort:トラック1台で荷物を輸送(トラックは大型化可能)

こうして見ると、「DisplayPort一択じゃね?」って感じますよね。

では、ゲーマーなら”DisplayPort”を選んだ方がいいのでしょうか?

フレームレート(fps)重視ならHDMIとDisplayPortのどちらを選ぶ?

HDMIかDisplayPortかの選択ですが、実はほとんどのユーザーはどちらを選んでも構いません。 むしろHDMIのほうがいい場合もあります。

HDMIのメリットとデメリット

HDMI端子

メリット
  • 安い商品が多い
  • FPSゲームなどをしないのであれば特に大きな問題がない
デメリット
  • 240Hzのゲーミングモニターなどに対応したものが少ない
  • 端子が爪がないため抜けやすい

HDMIを選ぶべきゲーマーは以下の3つに当てはまる方です。

  • 使用しているモニターが60/144Hz対応の方
  • フレームレートが重要でないゲームで遊びたい方(RPGなど)
  • 「ケーブルを安く済ませたい」という方

ここで冒頭の「HDMIは144Hzに対応していない」との噂の真相をお伝えしますが、HDMIは144Hzに対応しています

厳密にいうと、”対応した”ですが…。 というのも、HDMIには規格およびバージョンがあり、途中から144Hz以上に対応するようになったのです。

以下にHDMIの規格を比較した表をのせておきます。

規格最大解像度最大Hz最大Hzでの解像度
HDMI1.44K120HzフルHD
HDMI2.0(流通)5K240HzフルHD
HDMI2.1(最新)8K240Hz1440p

※(映像信号圧縮技術YCbCr 4:2:2 又は 4:2:0/DSC 使用時は最大値が変化する)

この表だけを見れば「HDMI2.1を買っておけばオールオッケー!!」と思われるかもしれませんが、現状最も流通しているのはHDMI2.0のケーブルです。 そのため今は「HDMI=HDMI2.0」と思ってもらって大丈夫です。

HDMIの最大の強みは「安い」ことです。 HDMIはDisplayPortと比べて、圧倒的に安いです。 長さ1mのものでも1,000円以下で買えてしまいます。

DisplayPortのメリットとデメリット

DP端子

メリット
  • リフレッシュレートが高いモニターにも対応している
  • 爪があるため端子が抜けにくい
デメリット
  • HMDIケーブルと比べると高い

DisplayPortを選ぶべきゲーマーは以下の3つに当てはまる方になります。

  • 複数のモニターを使用している方
  • FPS/TPSを本気でプレイしている方
  • ハイスペックなゲーミングPCを使用している方

ここでHDMIと同じように、DisplayPortの規格およびバージョンを比較してみましょう。

規格最大解像度最大Hz最大Hzでの解像度
DisplayPort1.38K240HzフルHD
DisplayPort1.48K240HzフルHD
DisplayPort2.016K240HzフルHD

最も普及しているDisplayPort1.4は8K対応、フルHDでのフレームレートが240Hzと無敵の性能です。

240Hzを出したければ、とりあえず「DisplayPort」を選んでおけば安心です。 逆に言えば、それ以外のゲーマーはDisplayPortを選ぶ必要がありません。

DisplayPortのデメリットはなんと言っても「高い」ことです。長さ1mのケーブルでも普通に1,000円を超えるので、選ぶ理由がないならあえて買うことはないでしょう。

注意!
Amazonで購入できる中華製DisplayPortであれば1,000円を切りますが、オススメしません。

DisplayPort1.4対応ケーブルはこちらです。値段はDisplayPort1.2対応ケーブルより高めですが、安定性は抜群です。

Club3D DisplayPort 1.4
CLUB3D

中古モニターは端子に注意!

液晶モニターの端子に関する注意点です。

せっかくHDMI2.0のケーブルを用意してもモニターが対応していないといったことが起こる場合もあります。現在販売されている新品モニターなら問題ありませんが、中古のモニターを買う方は注意したほうがいいでしょう。

また、最新のHDMI2.1を使いたくても「手持ちのモニターが対応していない」こともあるので確認は必須です。

まとめ:結局DisplayPortとHDMIのどっちがいいの?

結論として、ゲーマーなら

・60/144Hz対応モニターを所持⇒HDMI
・240Hz対応モニターを所持⇒DisplayPort

となります。

以下の記事では『Apex Legends』を例に「FPSにおいて144hzゲーミングモニターがいかに重要か」について解説しています。 Apexに限らず全てのFPSに当てはまる記事なので気になる方はチェックしてください。

関連記事 『Apex Legends』で勝ちたい人は「144hz」「240hz」のゲーミングモニターを使うべき!

スマホゲームのおすすめアプリをジャンル別に厳選

スマホゲーム おすすめ




HARDMODE おすすめ記事