
「オーメン」評価・立ち回り・アビリティの使い方【VALORANT攻略】
『VALORANT(ヴァロラント)』のエージェント、「オーメン」の戦い方・立ち回りを初心者向けに解説します。
アビリティ1 | アビリティ2 | シグネチャー | アルティメット |
---|---|---|---|
シュラウドステップ | パラノイア | ダークカヴァー | フロム・ザ・シャドウズ |
【シュラウドステップの体勢に入り、距離マーカーを表示する。「発射」で短い詠唱の後、マークの位置にテレポートする】(コスト:100) | 【ブラインドオーブを構える。「発射」でオーブを前方に発射する。このオーブは壁を貫通し、一時的に触れたすべてのプレイヤーの聴覚を奪い、視野を狭める】(コスト:200) | 【闇のオーブを構え、位相空間に入ってオーブを設置する。アビリティーキーを「押す」とマーカーの位置に闇のオーブを投げ、長時間視線を遮る球形の闇を作り出す。ターゲット中は「発射長押し」でマーカーが遠くに、「セカンダリ長押し」でマーカーが近くに移動する。また「リロード」キーで通常の照準視点に切り替わる】(コスト:0) | 【タクティカルマップを開く。「発射」で選択した地点にテレポートを開始する。テレポート中のオーメンは「影の姿」となり、この状態で敵に破壊されるとテレポートに失敗する。また、「構える」キーでオーメンのテレポートをキャンセルすることができる】(コスト:7P) |
(※スマホで見ている人は横にスクロールすることができます)
目次
オーメン アビリティ性能
タイプ コントローラー
出身 不明
シュラウドステップ
短い距離をワープできるアビリティです。高所に上ったり「右の壁に隠れたと思わせて左の壁にワープする」などのテクニックで敵を惑わせる事ができます。
その場にワープすることでワープ音だけ敵に聞かせて動いたと勘違いさせらり、スモークの中にワープで突っ込んだりと選択肢が非常に多いアビリティです。
ただし、ワープの前後に硬直時間があるのでリスキーな場所へのワープはお勧めできません。
パラノイア
障害物を無視して一直線に敵の視界を奪う球体を飛ばし、フラッシュのような役割を果たします。
敵がいそうな場所に使えば顔を出してくるか焦って銃声を鳴らしてくれるので、その後の戦闘を有利に展開することができます。
シグネチャー・アビリティ: ダークカヴァー
マップ端から真ん中くらいの距離まで、指定した場所にスモークを出すことができます。
見た目は普通のスモークですが、空洞になっている中身にワープして待ち構えたりできます。
アルティメットアビリティ: フロム・ザ・シャドウズ
ミニマップをクリックして好きな場所にワープします。
移動距離は無制限なので簡単に敵の背後を取って奇襲できます。
一方、味方からは完全に孤立するため、不用意に敵陣に突っ込むとただ倒されて終わり、というリスクもあります。
オーメンの立ち回り・小ネタ・テクニック
3段階に分けて立ち回りの解説とスキルの使い方などを説明していきます。
立ち回り初級者編:味方をサポートしよう
ダークカヴァーはクールダウンを待てば何度でも使えるアビリティで使用距離も長いため、自分の目の前に展開するだけでなく、マップの中で重要なポジションにも使用しましょう。
エイムに自信がない人は不用意に敵の後ろを取りにいかないようにしましょう。キルよりもチームが勝つためにどこにワープするのかを考えて使用しましょう。
安易にフロム・ザ・シャドウズでワープして孤立し倒されてしまうと4v5で敵が有利になってしまいます。
基本的には時間を稼いだりちょっかいをかけたりしながら有利を作り、確実にキルを取れる時にだけ倒しに行きましょう。
立ち回り中級者編:シュラウドステップで敵を惑わせよう
以下の動画では前方にダークカヴァーを2つ使用し、手前のダークカヴァーの中から奥のダークカヴァーの中にワープして敵を奇襲でキルしています。
上下左右どこにワープしても同じ音なので、これをうまく利用して敵がクリアリングしなければならない位置を増やしてアビリティ無駄遣いさせたり行動を制限したりできます。
また、敵から見たら左右どちらに相手がいるのかわからない場所で右から顔を出して1回引いて左にワープするなど、的を絞らせないようにするとキルが取りやすくなります。
立ち回り上級者編:スパイク設置後にワープして迎撃しよう
スパイクを設置した後、サイトの中で守るだけでなく、高所の窓にワープするなどしてその一歩前を監視することで敵の進行を素早く止めることができます。
オーメンのワープは音だけではどこに移動したのかがわからないので、高所など気付かれにくい場所にワープして待てば比較的に簡単にキルを取れます。ただキルを取るのではなく、「ここから敵が攻めてきたら味方が守りにくい」という場所にワープしてしっかり守り切ることが重要です。
オーメンの役割
オーメンはアタッカー兼フランカーの役割になります。
ダークカヴァーで相手の視界を奪いながら自分が戦いやすい環境を作り出し、シュラウドステップで高所を取るなど前線で活躍できるエージェントです。
FPSの基本はツーマンセルなので、ワープ中はアタッカーの味方のカバーができないことなどを考慮するとオーメンはサポート役というよりはフランカーとして単独で動くか、アタッカーとして戦うのがより効果的です。
オーメン総評
当初のオーメンはチーム戦ではあまり需要がないんじゃないか?と酷評でしたが、「1試合にどのエージェントよりも多くスモークを使える」点、「シュラウドステップで敵がクリアリングしなければならない場所を増やせる」点などは高く評価されています。
総合的にクセの強いエージェントで、ワープ能力が印象的過ぎてついそちらばかり気にしてしまいがちですが、ほぼ無制限にスモークを使えると考えると弱いわけがありません。
環境の変化やアップデートによる細かい調整で評価が大きく変わるエージェントの一人です。
『VALORANT』関連記事
『VALORANT』を遊びたいけどゲーミングPCを持っていない!という人はこちらの記事から推奨ゲーミングPCを確認してください。
『VALORANT』の攻略ガイドはこちら。
