
「ブリムストーン」評価・立ち回り・アビリティの使い方【VALORANT攻略】
『VALORANT(ヴァロラント)』のエージェント、「ブリムストーン」の戦い方・立ち回りを初心者向けに解説します。
アビリティ1 | アビリティ2 | シグネチャー | アルティメット |
---|---|---|---|
スティムビーコン | インセンディアリー | スカイスモーク | オービタルストライク |
【スティムビーコンを構える。「発射」でブリムストーンの目の前にスティムビーコンを投げる。スティムビーコンは地面に落ちるとフィールドを展開し、その中にいるプレイヤーーに「ラピッドファイア」を付与する】(コスト:100) | 【焼夷グレネードランチャーを装備する。「発射」でグレネードを射出する。このグレネードは地面に落ちると破裂し、地面を継続的に炎上させて範囲内の敵にダメージを与える】(コスト:200) | 【タクティカルマップを開く。「発射」でブリムストーンの煙幕弾の着弾地点を設定する。「オルト射撃」で設定を確定し、煙幕弾を撃ち込む。煙幕は長時間滞留して、指定した地点の視線を遮る】(コスト:100) | 【タクティカルマップを開く。「発射」で指定した地点に衛星軌道上からレーザー攻撃を行い、エリア内のプレイヤーに長時間に渡って継続的な大ダメージを与える】(コスト:6P) |
(※スマホで見ている人は横にスクロールすることができます)
目次
ブリムストーン アビリティ性能
タイプ コントローラー
出身 アメリカ合衆国
スティムビーコン
ビーコンの範囲内では武器の連射速度が上がります。壁を壊したり壁抜きする時などに効果的です。
インセンディアリー
足場を燃やすモロトフ(火炎瓶)的なアビリティです。
高火力で癖がなく、遠距離でも使え、壁に当てることで角待ちの敵にもダメージを与えられ、敵のラッシュを止めるのにも使いやすい万能アビリティです。
シグネチャー・アビリティ: スカイスモーク
ミニマップから最大3地点にスモークを展開できます。一気に3ヵ所の射線を切ることもできますし、1ヵ所にスモークを使い続けて長時間敵の妨害をすることもできます。
アルティメットアビリティ: オービタルストライク
広範囲に高火力の爆撃を落とします。
敵が固まっている所に使って複数キルを狙ったり、スパイクの設置や解除の妨害として使うのも強力です。
ブリムストーンの立ち回り・小ネタ・テクニック
3段階に分けて立ち回りの解説とスキルの使い方などを説明していきます。
立ち回り初級者編:セットスモークを覚えよう
下の画像のように、Aラッシュをする際に3ヵ所の射線を切ってあげると味方は攻めやすくなります。
ラッシュ時に射線が全然切れてないスモークを使われても味方が困るので、「どこにスモークを置けば射線が切れるのか」をしっかりと覚えましょう。
1つだけでも十分に射線は切れるので、状況に応じても使い分けましょう。
立ち回り中級者編:スティムビーコンとインセンディアリーを使いこなそう
インセンディアリーは角待ちしている敵を倒すために使いこなしたいところです。壁のどこに当てたらどこに落ちるのかをしっかり把握し、角待ち敵を炙り出しましょう。
直撃しなくても敵が攻めてくる通路に置いておくだけで簡単な足止めにもなります。
スティムビーコンは使い方がよくわかっていない人が多いようで放置されがちですが、例えば以下の動画のように「通路で使って味方がその上を通る」→「その先でサイトに入ってからも効果は持続しているので味方の攻撃速度が上がる」という認識でOKです。
ヘッドショット一発で倒し倒されるゲームなので連射速度に重要性を感じない人もいるかもしれませんが、壁抜きや決め打ちなどでは連射速度が高ければ高いほうが有利です。
立ち回り上級者編:オービタルストライクは非常に強力
ポジションを取る時や解除を止める時、ラッシュを止める時などにオービタルストライクを使いましょう。
大ダメージかつ範囲が広く、オービタルストライクの真ん中にいる敵はほとんど倒せます。
正確には確定キルの攻撃ではなく巨大な継続ダメージを与え続けて倒すアビリティなので、どこを倒したいかによって使う場所を微調整しましょう。
動画のように片方をオービタルストライクで潰して反対を警戒する動きも非常に強力です。
強力なアビリティほどキルを狙いに行ってしまうものですが、仮にキルが取れなくてもポジションを取り切ることも重要です。
「キルを取る」「ポジションも取る」うまいタイミングで両方狙えれば最高です。
ブリムストーンの役割
アタッカーのポジションになります。
戦闘中にスモークを撒くのは難しいので、戦う前にスモークを使い、その後最前線で戦うのが強いです。
もちろん最初からサポート役として展開し、インセンディアリーやオービタルストライクを的確に敵に当てる動きも強いのですが、やはり攻める時に使うのが一番戦いやすいと思います。
個人的に理想のブリムストーンの動きは「スカイスモークで有利に戦える環境を作り出し」「インセンディアリーで重要なポジションを潰し」「サイトを取り切ってスパイクを設置」「寄ってきた敵にオービタルストライクでキルを狙うorサイトを離れてスパイク解除時にオービタルストライク」という流れです。
ブリムストーン総評
現状ブリムストーンはほぼ必須のエージェントかなと思っています。 アルティメットアビリティが強力なのと、スナイパーライフルへのメタとしてスカイスモークが重要になってくるからです。
今後研究が進むにつれてマップによってはブリムストーンが必要ない状況も増えてくるかもしれません。オーメンのスモークがあるからブリムストーンは不要と考えるチームが出てきてもおかしくはありません。 それでもスカイスモークはすこぶる強いので、環境が大きく変化しない限りブリムストーンはほぼ確定でピックされるエージェントの1人だと思います。
最後に残念なお知らせです。
「ブリムストーン」は他のエージェントと比べて、使っていて面白くありません。
「ブリムストーン」にジェットやレイズのようなアクロバティックな戦いはできません。
「このアビリティの使い方すごくない?」ってクリップにして自慢できるようなシチュエーションもごく僅かです。
「ブリムストーン」の「戦いやすい環境を作り出すアタッカー」というポジションに面白みを見いだせたら積極的に使ってみましょう!
『VALORANT』関連記事
『VALORANT』を遊びたいけどゲーミングPCを持っていない!という人はこちらの記事から推奨ゲーミングPCを確認してください。
『VALORANT』の攻略ガイドはこちら。