
【CoD:BO4】RECON(リーコン)使い方・立ち回り解説【スペシャリスト攻略】
『コール オブ デューティ ブラックオプス4』のスペシャリスト、RECON(リーコン)の使い方・立ち回りについて初心者向けに解説します。
売り上げランキング: 34
RECON(リーコン) 性能
情報で戦いを制す。センサーダートとビジョンパルスで効率的に敵の位置を捕捉して味方に通知

武器 | 特殊装備 |
---|---|
ビジョンパルス | センサーダート |
周囲にパルスを発射して、敵の位置情報を自分と味方に伝える | 有効範囲内の敵を捕捉するセンサー |
・壁の向こうの敵を視認 ・自身と味方がマークした敵を視認狩野 ・情報系のPERKやギアとコンボが効果的 ・敵はマークされたことを認識 | ・主要地点、路地、目標を監視 ・一定時間有効なパルスが戦場の霧を晴らす ・センサーダートを見通しの悪い場所に設置 ・ダートガンの射程範囲を有効活用 |
RECON(リーコン) 「センサーダート」と「ビジョンパルス」の使い方
「センサーダート」の使い方は大きく分けて2つ。「敵がいるであろう場所に撃つ」と「いるかどうかわからない場所に撃つ」です。前者はそこにいる敵を捕捉して有利状況を作るため、後者は安全を確保するためです。
感知した敵を味方がキルするだけで自分にスコアが入るので、敵がいそうな場所に積極的に撃っていきましょう。
「ビジョンパルス」の使い方で最も重要なのは「効果が切れるまではデスしないこと」。目先の1キルより、敵の位置が味方全員に共有される索敵の方が重要です。敵を見つけても突っ込むのは効果の切れ際にしましょう。
ビジョンパルスは一気に大量スコアを稼ぐ機会でもあるので、連続キルなどしてある程度スコアが溜まったタイミングで発動させると無駄なくスコアストリークにつながります。
RECON(リーコン)対策
RECONの索敵から逃れる術はありませんが、「ゴースト」のパークはセンサーダートとビジョンパルスからの補足時間を短くします。

RECON(リーコン)と相性の良い武器・ギア・パーク
ワイルドカード「オーバーキル」でサブマシンガン&スナイパーライフルのダブルメインウェポン構成にすれば、動き回って「センサーダート」をばらまきつつ「ビジョンパルス」で見つけた敵を遠くからスナイプする、という立ち回りができます。
裏取りして「センサーダート」で見つけた敵をサプレッサー付きのサブマシンガンで処理する動きは強力です。おすすめパークは「エンジニア」「ガンホー」「デッドサイレンス」。
おすすめギアは「音響センサー」。足音を感知した方向にセンサーダートを撃つムーブが安定です。

RECON(リーコン)総評
CRASHと同じく、「チームに一人いると楽になる」スペシャリストです。
敵の位置を見ながら戦える、初心者でも使いやすい能力を持っていますが敵の居場所を予測して「センサーダート」を撃つセンスは必要かもしれません。
ミニマップを把握する練習用としても最適です。