
【CoD:BO4】RUIN(ルイン) 使い方・立ち回り解説【スペシャリスト攻略】
『コール オブ デューティ ブラックオプス4』のスペシャリスト、RUIN(ルイン)の使い方・立ち回りについて初心者向けに解説します。
売り上げランキング: 29
RUIN(ルイン) 性能

武器 | 特殊装備 |
---|---|
グラブスラム | グラップルガン |
使用地点の周りに強力な衝撃波を与えるキネティックデバイス | 素早く対象を捉え、目的地点まで飛躍できる |
・空中または地上で発動できる ・衝撃派の半径が広い ・目標から敵を排除する際に効果的 ・発動後、インパクト前にキルされた場合にはエネルギーの一部のみが消費される ・敵の装備を破壊 | ・エリアを一瞬で無力化 ・敵に奇襲をかける ・抜け道を作ることが可能 ・高い位置の窓や屋根へ登れる ・溝を超えて最短距離で移動 |
RUIN(ルイン) の立ち回り 「グラブスラム」と「グラップルガン」の使い方
RUIN(ルイン) は、「グラップルガン」の機動力と「グラブスラム」の圧倒的ゴリ押し力が魅力のスペシャリストです。
「グラップルガン」で奇襲をかけたり「グラブスラム」で複数の敵をまとめて吹き飛ばしたりできるので強気に前に出られます。
グラップルガンの使い方
「グラップルガン」は凸るとき、裏取りするとき、どちらにも向いていてかなり強力です。
グラップルガンを使えば地上から建物の小窓や二階の壁に一瞬でいけるので奇襲をかけることができます。
正面の敵と撃ち合いをしてるときも、敵の背面にある壁や高いところなど有利なポジションに飛んで意表を突く立ち回りができるのが強いです
また、撃ち合いの最中にリロードを挟みたいときや体力を回復したいときに緊急回避目的で使うこともできるので覚えておきましょう。
グラップルガンはリチャージがかなり早く、バシバシ撃てるので惜しまず使っていきましょう。ギアの「装備チャージ」を使えばさらにリチャージが加速するので他に優先させたいギアが無い場合つけておくといいでしょう。
グラブスラムの使い方
スペシャルウェポンの「グラブスラム」は衝撃波の範囲が広いので、複数人で固まっている敵を一掃できる性能を持っています。
グラップルガンで複数人いるところに無理やり詰めてグラブスラムを放つ気持ちよさは他のスペシャリストではありえません。
弾切れを起こしたときや体力的にどうしようもないときでもとりあえず発動しておけば不利な状況を覆せる能力を持っています。
1人で複数人の敵をキルできれば状況を立て直せるうえ大量にスコアを獲得できるので、かなり重要な役割です。
1試合に複数回使えるので惜しまず使ってチームに有利な状況を作りましょう。
RUIN(ルイン)対策
RUIN(ルイン)を相手にしたときの対策はグラップルガンを意識して立ち回ることです。
相手チームに強いRUIN(ルイン)使いがいるときは裏を取られないように気をつけたり、詰められてグラブスラムをぶっ放されないように頭に置いておきましょう。
甘い立ち回りをするRUIN(ルイン)ならばグラップルガンで移動してきたところを撃ち落とせるので狙ってみましょう。
RUIN(ルイン)と相性の良い武器・ギア・パーク
RUIN(ルイン)は威力の高いARや、SMGにサプレッサーをつけて奇襲をかけたり、裏を取ると良い動きができます。
ギアは「装備チャージ」でグラップルガンやグラブスラムの回転率を高めるのが強く、裏取りに命をかけるなら「音響センサー」も良いです。
パークは動き回る事が多いので「ガンホー」、グラップルガンをミスっても落下ダメージを受けないように「ライトウェイト」、気づかれずに相手に近づきグラブスラムを叩き込むなら「デッドサイレンス」がおすすめ。

グラップルガンとグラブスラムの回転率が上がるかなり相性の良いギア。
RUIN(ルイン)総評
RUIN(ルイン)はスタイリッシュな動きで相手を翻弄することができる使っていて爽快なスペシャリストです。
攻撃的なスペシャルウェポンと特殊装備なのでガンガン敵をキルしたい人におすすめ。
RUIN(ルイン)には他のスペシャリストでは味わえない別ゲー感があるのでクセになります…。
My best Grav Slam play so far… from r/Blackops4