『アーマードコア6』のゲーミングモニターおすすめモデルまとめ ウルトラワイドから4Kモデルまで紹介!
当ページのリンクには広告が含まれています。
『アーマードコア6』は、ロボット型兵器で激しい戦闘を繰り広げるゲームであるため、ゲームの操作性や臨場感を高めるためにもモニター選びが重要です。
価格を重視するあまり、モニターの性能を妥協してしまうと、『アーマードコア6』の魅力を引き出すことができません。
この記事では、『アーマードコア6』におすすめのゲーミングモニターをご紹介するので、ぜひお気に入りの1台を見つけてください。
PCでは4K120fpsでプレイできるため、最高の環境で遊びたい方は「アーマードコア6おすすめゲーミングPC」記事を参考にPCでのプレイを考えてみてください。目次
『アーマードコア6』におすすめのゲーミングモニター
ここでは、『アーマードコア6』におすすめのゲーミングモニターを5つご紹介します。
また、当サイトで紹介している以外にもAmazonにはおすすめのゲーミングモニターがあるので、気になった方は以下のAmazon売れ筋ランキングもチェックしてみてください。
144Hz対応モニター「BenQ XL2411K」
- 144Hz対応で映像処理が滑らか
- 応答速度が1msと速い
- DyAc テクノロジでブレを軽減できる
- 大手メーカーの安心感がある
- 4Kは非対応
- 240Hzのモニターには臨場感で劣る
大手ゲーミングメーカーのBenQが販売している144Hz対応TNパネルタイプのゲーミングモニターです。
24インチとちょうどよいサイズ感であるほか、応答速度が速いので『アーマードコア6』でも素早く正確な銃撃が行えます。
また、ブレを軽減できるBenQ独自の「DyAc テクノロジー」も搭載しているので、激しく動いた際に敵がぼやけることもほとんどありません。
フルHD144fpsの高フレームレートでプレイしたい方におすすめのモデルです。
格安144Hz 「GigaCrysta EX-LDGC242HTB」
- 格安価格でモニターが手に入る
- 144Hz対応で映像処理が滑らか
- 応答速度が0.6msと速い
- スピーカー内臓でコスパが良好
- 4Kには非対応
- ディスプレイサイズがやや小さい
フルHD144Hzに対応した格安モデルのゲーミングモニターです。
価格が安いながらも基本スペックが高く、応答速度も速いので『アーマードコア6』を十分快適にプレイできます。
また、スピーカーを内臓しているので、別途購入する必要もありません。
大手メーカーではない分価格も抑えられているので、価格の安さを重視してゲーミングモニターを探している方におすすめです。
4Kモニター 「ASUS TUF Gaming VG289Q1A」
- 4Kの美しい映像を体験できる
- FreeSync機能搭載で画面のチラつきを軽減
- Shadow Boost機能で暗い部分もはっきり映る
- HDR10搭載で画面の発色と輝度に優れている
- 応答速度が5msと遅い
- リフレッシュレートが60Hzと低スペック
4K60Hzに対応した、IPSパネルのゲーミングモニターです。
4Kの美麗グラフィックで『アーマードコア6』の世界観を堪能できるほか、「FreeSync」や「Shadow Boost」などの液晶表示を向上する機能も複数搭載しています。
応答速度やリフレッシュレートはやや低スペックですが、『アーマードコア6』でオンライン対戦をガチでやり込む方でない限りはそこまで問題ありません。
『アーマードコア6』のストリーモードを4Kの美麗グラフィックで堪能したい方におすすめです。
4K 144Hz Dell 「G3223Q」
- 144Hz対応で映像処理が滑らか
- 応答速度が1msと速い
- 4Kの美しい映像を体験できる
- 32インチの大画面ディスプレイでゲームの迫力が高まる
- 価格が高い
- 高性能ゲーミングPCでなければ性能を活かせない
4K144Hz対応の高性能ゲーミングモニターです。
応答速度も速く、色精度も高いので、『アーマードコア6』の操作性と臨場感を同時に高められます。
また、「AMD FreeSync Premium Pro」の技術を搭載しているため、ティアリングやカクつきもほとんど発生しません。
性能をとことん重視したい方におすすめのゲーミングモニターです。
ウルトラワイドモニター 「MSI Optix MAG342CQR」
- ワイドモニターで『アーマードコア6』の迫力を表現できる
- 144Hz対応で映像処理が滑らか
- 応答速度が1msと速い
- MSIによる3年間のメーカー保証付き
- 4Kには非対応
- 価格がそれなりに高い
大手ゲーミングメーカーのMSIが販売している、ウルトラワイドのゲーミングモニターです。
34インチの大画面ディスプレイを搭載しているため、『アーマードコア6』の臨場感が高まるほか、攻略サイトを同時に開いていても画面を窮屈に感じることがありません。
また、144Hz対応や1msの応答速度を発揮するので、『アーマードコア6』の操作性も確保できます。
大画面モニターで『アーマードコア6』の臨場感を最大限堪能したい方は、ぜひチェックしてみてください。
『アーマードコア6』で120fpsや4Kを安定して動かせるゲーミングPC
たとえ高性能なモニターを所持していたとしても、PCのスペックが不足している場合はモニター性能を活かすことができません。
利用しているPCのスペックが不足している場合は、120fpsや4Kで60fpsを出せるPCに買い替えることをおすすめします。
以下で、『アーマードコア6』で120fpsや4Kを安定して動かせるゲーミングPCを紹介するので、ぜひ購入を検討してみてください。
また、今回紹介しているゲーミングPCは全てBTOショップ『ドスパラ』のネット通販で購入できます。
ドスパラの特徴として「カスタマイズありでも最短翌日出荷+48回分割払いが無料」が魅力です。
ゲーミングPCは時期やPCパーツの需要、新製品の発表などのタイミングで値段が変動することがあります。
そのため、「ゲーミングPCはどのタイミングで購入すればいいのかわからない」という悩みも生まれることがありますが、基本的には「欲しくなったら買う」という気持ちでゲーミングPCを購入するのがおすすめです。
「PCが安くなるまで待っていたけど2~3年経っても変わらなかった」ということもありえるので、できるだけ欲しいと思ったときに購入するのが一番おすすめです。
また、PCパーツの需要が高くなるとパーツやゲーミングPCの供給が不足して一気に値上がりするので、逆に待っていると値上がりするケースもあるので注意しましょう。
『アーマードコア6』をフルHD120fps安定でプレイしたい方は「ガレリア XA7C-R46T」
グラフィック : RTX 4060 Ti
メモリ : 16GB DDR5 SDRAM
ストレージ : 1TB NVMe SSD
最新のCPUとGPUを組み合わせた、ミドルスペックのゲーミングPCです。
『アーマードコア6』をフルHD120fpsの安定した画質でプレイできるので、CPU相手の戦闘はもちろん、オンライン対戦でも優れた操作性を発揮します。
また、1TBの大容量ストレージも備えているので、アップデート対応で容量不足に陥る心配もほとんどありません。
『アーマードコア6』で高フレームレートを発揮したい方におすすめです。
『アーマードコア6』を4K60fps以上でプレイしたい方は「ガレリア XA7C-R47T」
グラフィック : RTX 4070 Ti
メモリ : 16GB DDR4 SDRAM
ストレージ : 1TB Gen4 SSD
高性能パーツを搭載しているミドルハイスペックのゲーミングPCです。
GPUには、「RTX 4070 Ti」を搭載しているので、『アーマードコア6』を4K60fps以上でプレイできます。
背景グラフィックや戦闘エフェクトの魅力を最大限活かせるので、最高のゲーム体験ができるのは間違いありません。
『アーマードコア6』の世界観を4Kグラフィックで堪能したい方におすすめです。
『アーマードコア6』におすすめのモニターの選び方
『アーマードコア6』用にゲーミングモニターを購入する際は、以下4つの基準で選びましょう。
注目ポイント | 選び方 |
---|---|
価格 | 30,000〜90,000円程度がおすすめ |
解像度 | 予算に余裕があるなら4Kがおすすめ |
サイズ | 24〜32インチがおすすめ |
ブランド | 大手メーカーがおすすめ |
詳しい選び方については以下で解説していきます。
価格で選ぶ
ゲーミングモニターの価格は性能に応じてピンキリであるため、まずは価格の上限を決めておくことが大切です。
相場は大体30,000〜90,000円程度になるので、この範囲で収まるゲーミングモニターを選びましょう。
なかには、1万円台のモデルも存在しますが、スペックが著しく低い恐れがあります。
4K対応のモニターは比較的高めですが、フルHD対応であれば3万円台でも手に入るのでおすすめです。
4K対応かどうかで選ぶ
モニターを選ぶ際は、解像度にも注目しましょう。
4K対応モニターは画素数が多いので、『アーマードコア6』の映像をより鮮明に表現できます。
しかし、4K対応モニターは、高性能な分、価格も高いので注意が必要です。
また、解像度についてよくわからない方も多いと思うので、解像度ごとの違いをまとめました。
モニターの種類 | 解像度 |
---|---|
フルHD | 1,980×1,080px |
WQHD(2K) | 2,560×1,440px |
4K | 3,840×2,160px |
解像度とは、画像のきめ細かさを表す尺度で、1インチあたりのピクセル数が多いほど解像度も高くなります。
価格の安さを重視するならフルHD一択ですが、予算に余裕がある方は4Kモニターも検討してみてください。
サイズで選ぶ
ゲーミングモニターは、それぞれインチ数が異なるため、自身に適したサイズを選ぶことが大切です。
大きいサイズのモニターを選べば『アーマードコア6』の迫力を存分に活かせますが、ただ大きければよいというわけではありません。
ディスプレイサイズが大きければ、自分の視界に全ての情報が収まらず、ときには対戦で不利になることもあります。
また、フルHD対応で32インチ以上の大画面モニターを選ぶと、ドットの荒さが目立つことがあるので注意しましょう。
したがって、ディスプレイサイズが24〜32インチ程度のモニターを選ぶのがおすすめです。
ブランドで選ぶ
ゲーミングモニターは、BenQやMSIなど、大手ブランドのモデルを選ぶのがおすすめです。
大手ブランドのゲーミングモニターは性能が安定しているだけでなく、保証内容も充実しているので安心感があります。
また、Amazonには、中国製の安いモニターも多く出品されていますが、これらのモニターを購入するのはおすすめしません。
表面上のスペックが良くても、実際に利用してみるとドット抜けが激しかったり、スペックと記載されているものと性能が違うケースも存在します。
このようなトラブルを避けるためにも、しっかりとブランドを決めてからゲーミングモニターを探しましょう。
『アーマードコア6』おすすめゲーミングモニターまとめ
- 『アーマードコア6』をプレイするならフルHD144Hzや4Kに対応しているモニターがおすすめ
- 『アーマードコア6』のグラフィック性能を高めるならPC選びも重要
- ゲーミングモニターは価格やサイズにも注目して選ぶ
『アーマードコア6』用にフルHD144Hzや4K60Hz以上のスペックを備えるモニターを選べば、グラフィックの美しさと操作性の良さを同時に追求できます。
しかし、たとえ高性能なモニターを選んだとしても、ゲーミングPCの性能が低ければ、その性能を活かすことができません。
4K60fpsやフルHD120fpsの高画質で『アーマードコア6』をプレイしたいなら、最低でもミドルスペックのゲーミングPCを用意する必要があります。
また、ゲーミングモニターは価格やサイズもそれぞれ異なるので、自身が重要視する項目に応じて適切に選ぶことが大切です。
本記事で紹介しているゲーミングモニターで気になるモデルが見つかった際は、ぜひ購入を検討してみてください。