Classified

【CoD:BO4】ゾンビモード「Classified」ステージギミック【マップ攻略】

『コールオブデューティ ブラックオプス4』ゾンビモードのマップ「Classified」から、判明しているステージギミックを解説していきます。

ゾンビモードのルール解説はこちらの記事を参考にしてください。

関連記事 ゾンビモードのルール解説

以下では、『コールオブデューティ ブラックオプス4』をPCで遊びたい、新しいスペックにしたいという方に向けて「CoD:BO4おすすめゲーミングPC」をまとめています。

関連記事 CoD:BO4おすすめゲーミングPC紹介&購入ガイド

電源を入れる方法

SOUTH LAB

「Classified」の移動手段「テレポート」を使うためには電源を入れる必要がある。

初期位置から障害物をポイント消費で片付けながらメインオフィス→使われていない廊下と奥に進み、エレベーターを使って降りる。

作戦室(上層)に着くので、階段を降りて作戦室(下層)のエレベーターに乗って更に降りる。

研究所(南)に到着し、「SOUTH LAB」とある部屋の中の電源を付ける。

パックアパンチの起動方法

パックアパンチ

パックアパンチマシーンを使用するために、まず3つのパーツを集めて「テレポーター信号増幅器」を作り、このアイテムを利用してパックアパンチマシーンの元にテレポートすることになる。

3つの素材の場所

DEFCON1

順番にレバーを下ろしていく


1個目のパーツは、メインオフィスのどこかにある。デスク周辺を探そう。

2個目のパーツは、先ほど電源を入れた場所近くの死体安置所のどこかにある。安置されている死体、椅子の上、机の上を探そう。

3個目のパーツはテレポートでパニックルームに行って拾う。パニックルームにテレポートするためには少し手順が必要となる。
作戦室(上層)の壁の「DEFCON 1」とあるパネルの横にレバーがあるので、引く。すると「DEFCON 2」になる。他に同じレバーを見つけ、引くと「DEFCON 3」になる。
作戦室(下層)にも1つ、作戦室(下層)の奥のサーバールームにも1つレバーがあるので引く。
「DEFCON 5」になったところで作戦室(下層)中央のテレポーターに入ると「パニックルーム」に到着する。

パニックルームで3つめのパーツを拾ったら、パーツをクラフトする作業台の元へ急ぐ。

作業台の場所

中央ファイル室作業台

中央ファイル室作業台


中央ファイル室に作業台がある。エレベーターを2つ降りた先の武器実験室にもある。どちらを使っても構わない。

テレポーター信号増幅器の使い方

テレポート

再び作戦室(下層)に戻り、中央のテレポートに「テレポーター信号増幅器」を設置する。
その後、先ほど「DEFCON 1」を「DEFCON 5」にしたのとまったく同じ作業を繰り返す。

作戦室(下層)の中央に、パックアパンチの場所に転送するテレポートが完成する。

シールドの入手方法

3つのパーツを集め、作業台でクラフトする。「中央ファイル室」に1つ、「作戦室(下層)」に1つ、「研究所(南)」または「研究所(北)」に1つ落ちている。

全て拾うと作業台で「ライオットシールド」を作れるようになる。

ワンダーウェポン「ウィンターハウル」の入手方法

ワンダーウェポンを獲得するためには、マップ各地に隠された4桁の数字を集め記憶する必要がある。この数字は毎回変化するので自分で確認してメモするといい。

「使われていない廊下」の壁に4枚並んだ絵画をパックアパンチでアップグレードされた初期ハンドガンを使って撃つ。撃つ順番は右から2番目→右から1番目→右から3番目。すると右から4番目(左から1番目)の絵の横に4桁の数字が出るので、メモする。

「作戦室(下層)」のパークマシン近くのカギを取り、「メインオフィス」のテーブルの引き出しを引くと4桁の数字が出るので、メモする。

「研究所(南)」奥にあるゾンビの沸き口(バリケード付)から向こうに謎の鉄塊があるのでフラググレネードを投げつける。するとバリケードの脇に4桁の数字が出るので、メモする。

「作戦室(上層)」のエレベーターから遠い「DEFCON」を押す。次に、サーバールームの「DEFCON」を押す。「作戦室(上層)」のもう1つの「DEFCON」を押す。「作戦室(下層)」の「DEFCON」を押す。この順番で「DEFCON 5」にして中央からテレポートすると、「パニックルーム」に付く。この工程は「テレポーター信号増幅器」の3つ目のパーツを集めるのと同時に可能。大量に積まれたテレビの中で砂嵐ノイズが映っているテレビを押すと4桁の数字が出てくるので、メモする。

これらの数字を、「作戦室(下層)」にあるモニター付きの暗号入力装置に入力していく。銃で撃つことで数字を入れ、「コードを入力」を押す。これを4回繰り返す。
数字を入れる順番は「使われていない廊下」→「メインオフィス」→「研究所(南)」→「パニックルーム」の順。
入力が完了したら、「テレポーター信号増幅器」を使ってパックアパンチの元にテレポートする。

パックアパンチのある「グルーム・レイク」で3ラウンド過ごすと、次のラウンドでパックアパンチ横の空間に入れるようになりワンダーウェポン「ウィンターハウル」を拾える。

パックアパンチでアップグレードすると「ウィンターフューリー」になる。

CoD:BO4関連記事

他のマップの攻略記事はこちら。

CoD:BO4の攻略Wikiも随時更新中なので、攻略の参考にしてほしい。

スマホゲームのおすすめアプリをジャンル別に厳選

スマホゲーム おすすめ




HARDMODE おすすめ記事