【EFT】『Escape From Tarkov(タルコフ)』操作方法&初心者立ち回り攻略ガイド
当ページのリンクには広告が含まれています。
『Escape From Tarkov(エスケープ フロム タルコフ)』は、国内外で今爆発的に人気上昇中のMMO系リアルFPSです。
実際に買ってみたけど、その独特なUIと英語で書かれたメニュー画面を目の前に何をしたらいいのかわからない!!と思った方も多いはず。
そんな方に向けてここではタルコフの操作方法と初心者が最初にすべきことを紹介していきます。
そもそもスペックが低くてフレームレートが出ていないという方は、「タルコフにおすすめのゲーミングPC」を参考にして新しいPCを用意することが上達の一番の近道となるので、ぜひ参考にしてみてください。
まだタルコフを買っていない方はタルコフ購入方法記事を確認してください。
目次
『タルコフ(EFT)』の操作方法
タルコフは通常のFPSよりも操作キーが多く、複雑です。
プレイに慣れるまではサブディスプレイやスマートフォンに操作方法を映してキーを確認しながらプレイすることをオススメします。
操作 | デフォルトのキー設定 | 備考 |
プレイヤーの移動 | W/A/S/D | |
近接攻撃/射撃 | 左クリック | |
左リーン/右リーン | Q/E | 筆者はPressに変更してます。 |
サイトを覗く(ADS) | 右クリック | デフォルトはPressで切り替えですが、筆者はContinues(長押し)に変更してます。 |
サイトの照準の種類を切り替える | (覗きながら) LeftAlt + 右クリック | |
倍率変更 | (倍率切り替えがついたサイトを覗きながら)LeftCtrl + 右クリック | |
バックアップサイトの切り替え | (覗きながら)LeftCtrl + 右クリック | |
フリールック | マウスホイール長押し | 走り抜ける時などに多用します。 |
ナイトビジョン着脱/バイザー着脱 | N | 視界のビジュアルが大きく変わるため便利です。 |
コミュニケーションメニューの表示 | Y 長押し(コミュニケーションメニューが表示される) | |
コミュニケーション | (コミュニケーションメニューが表示されている状態で) Y | 声で敵に位置がバレるのでおすすめしません。 |
コミュニケーション/ハンドサイン一覧表示 | Y 二回押し | |
残り時間の表示 | O | リスポーンしたら最初に確認するのがこれ。 |
脱出拠点表示 | O 二回押し | リスポーンしたらこちらも最初に確認。素早く2回押さないと表示されません。 |
レーザーサイト/ライトのON/OFF | T | SCUVで湧くと最初からライトがついててテンパりがち。これも覚えておきたい。 |
レーザーサイト/ライトの調整 | Ctrl + T | |
移動速度の変更 | マウスホイール上(速度上昇)/マウスホイール下(速度減少) | 敵に気づかれたくない時はゆっくり歩いて足音の量を調節します。 |
調べる/アイテムを拾う/状況に応じたアクション | F | 頻繁に使う基本動作です。 |
手榴弾を投げる | G | キーを押した瞬間に投げるので、はじめて使うときは注意しましょう。 |
リロード | R | タクティカルリグに飽きがないと、そのままマガジンを捨ててしまうので注意。 |
クイックリロード | R 2回押し | 素早くリロードします。 |
リロード(マガジン選択) | R(長押し) + ホイール | 画面上にポーチ内のマガジンが表示され、マガジンを選ぶことができます。 |
残弾確認 | LeftAlt + T | 残弾数をアバウトに確認。接敵時に確認することが多いです。 |
射撃モード切り替え | B | デフォルトでは単発撃ちになっていることが多いので、状況に応じてフルオートと切り替えます。 |
射撃モード確認 | LeftAlt + B | 音をたてずに射撃モードを確認できますが、使用機会は少なめ。 |
チャンバー確認 | Shift + T | |
伏せ | X | 伏せ状態への移行時間は装備重量によってかわります。重量に応じて起き上がり時にスタミナを消費します。 |
走る | LeftShift + 移動キー | |
しゃがみ | C | |
しゃがみ時の姿勢変更 | C + マウスホイール上(姿勢をあげる) C + マウスホイール下(姿勢を下げる) | 初心者のうちはそこまで意識せずとも大丈夫です。操作に慣れてから試してみてください。 |
移動速度の切り替え | CapsLock | 移動速度を最大と最小を瞬時に切り替えます。 |
ブラインドファイヤ(上) ブラインドファイヤ(右) | LeftAlt + W / LeftAlt + W | |
サイドステップ(右/左) | LeftAlt + D LeftAlt + A | |
武器を眺める | L | 見惚れましょう。 |
ストックの展開/格納 | LeftAlt + L | |
インベントリを開く | tab | 基本操作です。覚えておきましょう。 |
ジャンプ | スペース | ジャンプは結構音が大きいです。またジャンプ中は視点の感度が落ちるのでジャンプ撃ちはできません。 |
近接武器を取り出す | V | |
近接攻撃 | V 2回押し | 近接武器を取り出していれば、左クリックでも近接攻撃ができます。 |
メインウェポン1 | 2 | |
メインウェポン2 | 3 | |
ハンドガン | 1 | |
スロット4 | 4 | |
スロット5 | 5 | |
スロット6 | 6 | |
スロット7 | 7 | |
スロット8 | 8 | |
スロット9 | 9 | |
スロット0 | 0 | |
ゼロイン調整(命中距離の調節) | page UP / page DOWN | 命中距離を伸ばしたり縮めたり調節します。 |
スクリーンショット | print screen | |
アイテムを捨てる | カーソルを合わせる + Del | |
インベントリー内のアイテムをEXAMINE | カーソルをあわせる + マウスホイール押し込み | インベントリ内の色が暗くなっているアイテムを調べます。 |
インベントリー内のマガジン装填数を調べる | カーソルを合わせる + マウスホイール押し込み | インベントリ内のマガジンのみ利用可能。 |
息を止める | LeftAlt | |
インベントリー/Stash内のアイテムを回転 | ドラッグしながらR | Stash整理に役立ちます。 |
アイテムの高速収納 | LeftCtrl + 左クリック | |
Stash内の装備品を高速装備 | LeftAlt + 左クリック | |
アイテムの分配 | LeftCtrl + ドラッグ | |
オプション画面/ゲームからの切断 | Esc | |
コンテナ以外のアイテム操作変更 | マウスホイール上下 |
(※スマホで見ている人は横にスクロールすることができます)
『タルコフ(EFT)』おすすめの設定
タルコフはもちろん、全てのFPSゲームではフレームレートを安定させたほうが有利に戦うことができます。
ここでは筆者も使っている、有利に戦うための画面設定を紹介します。この設定を参考に自身で調整してみてください。
項目名 | おすすめの設定 | 備考 |
Screen mode | Fullscreen | フルスクリーンでないと最大fpsが出ません。 |
Vsync | Off | |
Texture Quality | High | 環境によってはLowよりもHighの方がフレームレートが出やすくなります。 |
Shadows quality | Low | |
Object LOD Quality | 2 | |
Overall visibility | 2000 | |
Shadow visibility | 60 | 稲妻と影の表現は非常に重いです。高すぎる値を設定すると、特定の状況で干渉する可能性があります。 |
Antialiasing | TAA or なし | TAAにするとギザギザ感がなくなり全体的に自然な描画になります。人によってはアンチエイリアシングがないほうが索敵がしやすくなるので「なし」も選択肢に入ります。 |
Resampling | 1x off | |
HBAO | Off | |
SSR | off | |
Anisotropic Filtering | off | |
Sharpness | 1.5 | デフォルトは0.7です。設定を高くしすぎるとfpsが少しさがります。またモニターの環境によっては高くしすぎると見づらくなるので注意が必要です。 |
Lobby FPS Limit | 60 | |
Game FPS Limit | 144 |
(※スマホで見ている人は横にスクロールすることができます)
視野角
FPSでは視野角をMAXに上げる方も多いかと思いますが、海外プロゲーマーの話によると、タルコフの視野角は最小にしておいたほうがいいという意見もあります。
目の前にフレンドに立ってもらって、視野角の最大値と最小値の比較を撮らせてもらいました。
視野角が低い方が圧倒的に敵が大きく、近く見えるので、遠距離の撃ち合いも多いタルコフでは視野角は低めにしておく選択肢もあります。
ただしFPS酔いをしやすい人は視野角を最大にしてプレイすることをおすすめします。
サウンド
タルコフは音が非常に重要なゲーでムす。
敵の足音、リロード音、バックの開閉音などあらゆる音に注意を払ってプレイしなければなりません。
極めてくると銃声だけでなんの銃を使っているかまで特定できるようになり、敵が自分よりも格上なのかそうではないのかを判断するうえで非常に重要な情報になります。
少々お金はかかりますが、音の定位や音質に信頼のあるヘッドセットを使ったほうが圧倒的に有利になります。
こちらの記事ではおすすめのゲーミングヘッドセット・ゲーミングイヤホンを紹介してますので、音にこだわりたい方は参考にしてください。
『タルコフ(EFT)』初心者が最初にやるべきこと
初心者が躓きやすい場所を中心とした攻略TIPSです。
SCAVとPMCの違いとは
タルコフを起動していざプレイしようとすると、SCAVとPMCという2つのキャラクターが表示されます。
PMCはあなた自身です。基本的こちらがメインのプレイヤーとなります。
SCAVはゲーム内に存在するAIプレイヤーに紛れ込んでプレイする使い捨てのプレイヤーになります。
装備は完全にランダムで、一度出撃して帰ってくると次の出撃まで20分待つことになります。
そのため最初はSCAVとPMCを交互にプレイするほうが効率的です。
SCAVのおすすめマップと金策方法
初心者におすすめの金策&アイテム集めは「SCAVで出撃してすぐに脱出する」という方法です。
この時使う場所として、筆者のおすすめは比較的脱出ポイントのわかりやすい「InterChange」です。
脱出ポイントはマップの端に2つあり、迷子になりづらいマップです。また大きなモールが真ん中にあるのですが、そこにさえ入らなければほぼPMCに遭遇しないため安全に脱出することができます。
こちらはInterChangeから脱出までの動画になります。
少し迷ってますが・・・動画のようにリスポーンしたら即脱出ポイントに向かいます。
撮影時はラスト10分でスタートしているためほとんどPMCが居ない状態でのスタートでラッキーでした。
もちろんスタート時間とリスポーン位置によっては他のプレイヤーにキルされてしまうなんて事もありますが、それもまたタルコフと割り切って次の出撃に備えましょう。
これはひとつの例で、リスポーンするポジションは完全にランダムですので参考程度にしてください。
初心者にとっては何がに何やらわからないでしょうから、マップは素直にググってしまって良いと思います。
ゲーム内の高額でわかりづらい地図より、有志が作成したわかりやすいマップを参考にプレイするのは恥ではありません。
PMCでのミッションの進め方
ゲームをはじめてから最初にこなすミッションは、praporとSkierを優先して進めることをオススメします。
これらのクエストをクリアしていくと、お金も取引レベルも上がって売り買いできる武器が増える他、他のトレーダーからTASKを受けられるようになります。
初心者向け『タルコフ(EFT)』おすすめ武器
ゲームをはじめて最初に特典でもらった装備をいくつか持った状態でスタートするけども、なんとなく勿体なくて使えなかったり、どの武器を使ったらいいのかよくわからないと思います。
筆者のオススメはずばりMP-153というショットガンです。この武器はSCUVが持っていることが多いため、前述した「SCUVで出撃して即帰る」方法で簡単に入手可能で、初心者にかなりオススメの装備となっています。
ショットガンと聞いて「近距離だけしか勝負できないんじゃないのか?」「発射レートの高いアサルトライフルを使ったほうがいいんじゃないのか?」などの疑問が浮かんでくるかもしれません。
しかし、MP-153はショットガンの中では発射レートが早く、SCUVやSCUVに扮したプレイヤー相手には中距離ならヘッドショット1撃で倒せるうえ距離減衰も拡散も少ないため、まとまったダメージを出すことができます。
その証拠がこちらの動画です。これは最近タルコフをはじめたばかりの筆者のフレンドがMP-153を使って7キルして脱出までしている映像です。
この映像で、いかにこの武器がお手軽かつ強いかわかっていただけると思います。
欠点としては貫通力がまったくないため、アーマーを着ていたり防御力の高いヘルメットを装備しているプレイヤーに対してほぼダメージを与えることはできません。
しかし、どんなプレイヤーでも足は無防備です。足を集中的に狙ってやることによってレベル差のあるプレイヤーを倒せることもあります。
とはいえ、事前に自分より格上だとわかったら逃げたほうが賢明です。ショットガンの力を過信するのは禁物で、あくまでも「序盤に手に入る中では一番使いやすい武器」にすぎないということを念頭においてください。
PMCはまずはレベル15を目指す
レベル15になるとプレイヤー同士が売買できるフリーマーケットが利用できるようになります。
こちらはゲームを有利にすすめるためのアイテムや、トレーダーからのTASKをクリアするためのアイテムを購入することができます。
タルコフはレベル15までがチュートリアルと言われています。失敗を恐れず、SCAVとPMCを交互に選んでガンガン出撃してレベルをあげていきましょう。
『タルコフ(EFT)』序盤攻略まとめ
タルコフの序盤は金策やTASKのクリアがメインとなります。ある程度装備が整ったら強い装備で戦いにいくも良し、ひたすら武器を集めまくってコレクションするも良し。自由なプレイスタイルで楽しめます。
今後はアップデートですべてのマップが一つになってオープンワールド化する、などの噂もあり、ますます面白くなっていく本作。
あなたがこの記事をきっかけにタルコフに夢中となってくれることを願っております。それでは戦場でお会いしましょう!
タルコフは重いゲームなので、快適にプレイしようと思うとハイスペックなゲーミングPCが必要です。
以下の記事では求める水準に合わせてタルコフ向けおすすめゲーミングPCを紹介しているのでチェックしてみてください。