
【初心者向け】PC版『原神』のダウンロード方法・インストール方法
無料アクションRPG『原神』で初めてPCゲームに触れる方のために、「『原神』のはじめかた」を画像付きで解説します。
『原神』がどんなゲームか知りたい、という方のためのよくある質問はこちら。
大前提として、PC版の『原神』をプレイするためには「ゲーミングPC」が必要です。
普通のPCでプレイするのは不可能なので、必要スペックは以下の記事から確認してください。
『原神』はSteamではプレイできません
「PCゲームはSteam以外でプレイしたことがない」という方も多いのではないでしょうか。
残念ながら、『原神』SteamやOriginといったPCゲーム販売プラットフォームでダウンロードすることができません。 公式サイトから専用のクライアントをダウンロードして起動する、昔ながらのMMOスタイルとなっています。
『原神』のダウンロード・インストール方法
『原神』のはじめかた
- 1公式サイトに行く『原神』の公式ホームページにアクセスします。公式サイトは【こちら】
- 2クライアントのダウンロード
「Windows」からインストールファイルをダウンロードします。
- 3クライアントのインストール
ダウンロードしたexeファイルを起動し、クライアントをインストールします。
- 4ゲームのダウンロード
クライアントがインストールされたら、ゲーム本体をダウンロードします。ファイルサイズが大きいのでここは少し時間がかかります。
- 5ログイン
ゲームが起動されたらログインします。新規登録もしくはSNS連携でもログイン可能です。あとはサーバーを選択してゲームスタートです。
ゲームはキーボード&マウスかコントローラーかで操作します。
デフォルトの操作設定はこちらの記事から確認してください。
サーバー選択に注意
『原神』はプレイを始める前に、サーバーを選択する必要があります。
『原神』はMMOではありませんが、オンラインで他の旅人とパーティを組んでモンスターを討伐するPvEシステムがあるので、最も接続しやすいサーバーを選択してください(日本ならAsia)。
また、キャラクターデータは各サーバーで共通していません。後でサーバーを変更しようと思ったらキャラクターを一から作り直さなければならないので、ここで適当にサーバーを選択すると後悔することになるかもしれません。
『原神』をダウンロードできたがうまく動作しないという方は、以下のページから使っているPCが『原神』の推奨スペックに達しているかを確認してください。