
【フォートナイト】全スキン一覧まとめ 期間限定・バトルパス・無課金など完全網羅
当ページのリンクには広告が含まれています。
フォートナイトはスキンを変えることによってプレイヤーの能力が上がる…というわけではありません。
 あくまでも見た目だけの要素であり、課金すると有利になる要素はこのゲームには存在していないので、フォートナイトは無課金でも課金プレイヤーと同じ土俵で遊ぶことができます。
 しかしカッコいいスキンやかわいいスキンを使いたいという需要は凄まじく、フォートナイトは全世界でもトップクラスに課金されているゲームとなりました。
この記事ではフォートナイトに登場するスキンをすべて紹介していきます。
 購入できるスキンの価格・期間限定で購入できるスキン(現在入手不可)・バトルパス報酬も掲載しています。
目次
フォートナイト 課金で購入できるスキン一覧
| レアリティ | 必要 V-bucks | 補足 | 
|---|---|---|
| コモン | 無料 | デフォルトのスキン | 
| アンコモン | 800 | コモンスキンの衣装替え | 
| レア | 1200 | 基本的には人間キャラのみ 現実世界とリンクしたスポーツ系のスキンも多い | 
| エピック | 1500 | 人間キャラ多め、人外少数 | 
| レジェンダリー | 2000 | 最上位のスキン 人外やアーマーキャラ多め | 
レアリティによって必要な金額は上下しますが、すべてのスキンに共通して能力の変化はありません。
 強いて言えば高いスキンほどカッコ良かったり、派手なので遠くでも目立ったりするという程度です。
 ちなみにレアまではコモンキャラクターと顔が変わりませんが、エピック以上からはユニークなデザインへと変わっていきます。
必要な課金額・課金方法、購入したスキンの返品(返金)方法は以下の記事からご覧いただけます。
ショップ入れ替わりスキン(非期間限定)
 
 フォートナイトのスキンショップは毎朝9時に更新されます。
 販売されるスキン・グライダー・ツール・エモートは1~3日のスパンで変更されるので、目当てのスキンが登場したら購入しましょう。
 しかし非期間限定のスキンの中にも再販されていない、もしくは再販スパンが長いスキンもあります。
スキン画像引用元:PRO GAME GUIDES
アンコモンスキン一覧
| ジャングルスカウト | コマンドー | アサルト部隊 | ハイライズ・アサルト部隊 | 
|---|---|---|---|
|  |  |  |  | 
| デバステイター | ドミネーター | ウィップラッシュ | トルーパー | 
|  |  |  |  | 
| ライトショウ | ナイトライト | タクティクスオフィサー | 裏切り者 | 
|  |  |  |  | 
| トラッカー | スカウト | 監視塔の偵察兵 | パスファインダー | 
|  |  |  |  | 
| レンジャー | |||
|  | 
レアスキン一覧
| アブソリュートゼロ | フロストアサシン | 喧嘩屋 | スペシャルフォース | 
|---|---|---|---|
|  |  |  |  | 
| ブリリアントストライカー | ラディアントストライカー | ブライトボンバー | ダズル | 
|  |  |  |  | 
| クロミウム | ダイキャスト | サイファー | サーキットブレーカー | 
|  |  |  |  | 
| デスペラード | 真夜中の大作戦 | ダイナモ | マスクドフューリー | 
|  |  |  |  | 
| フォーチュン | ファーストストライカー | シュノーケルオプス | ハイペリオン | 
|  |  |  |  | 
| リコンエキスパート | 潜入者 | トリプルスレット | ジャンプショット | 
|  |  |  |  | 
| モニカー | 兵器エキスパート | サバイバルスペシャリスト | バッジコレクター | 
|  |  |  |  | 
| 偵察兵 | リコンスペシャリスト | ||
|  |  | 
エピックスキン一覧
| アブストラクト | バンダリア | ブライトガンナー | バーンアウト | 
|---|---|---|---|
|  |  |  |  | 
| ファンクオプス | ガムシュー | ノワール | スルース | 
|  |  |  |  | 
| ハザードエージェント | トキシックトルーパー | エスケープ | プリズナー | 
|  |  |  |  | 
| スティールサイト | トマトヘッド | リーフレンジャー | レックレイダー | 
|  |  |  |  | 
| ベンチュラ | ベンチュリオン | サンタンスペシャリスト | シャドーオプス | 
|  |  |  |  | 
| アーキタイプ | ビーフボス | エアロビックアサシン | キラーマレット | 
|  |  |  |  | 
レジェンダリースキン一覧
| ガブリシニア | クライテリオン | ダークヴァンガード | フェイト | 
|---|---|---|---|
|  |  |  |  | 
| フライトラップ | リバイアサン | マグナス | モイスティマーマン | 
|  |  |  |  | 
| オブリビオン | オーメン | パワーコード | ラプトル | 
|  |  |  |  | 
| レイブン | レッドナイト | レックス | スカイストーカー | 
|  |  |  |  | 
| トリケラ・オプス | ヴァーテックス | ||
|  |  | 
期間限定スキン
 
 フォートナイトは祝日・大きなスポーツ大会・宗教的な行事と同じタイミングでゲーム内イベントを行ったり、期間限定でスキンを販売しています。
 非期間限定のスキンよりも貴重であり、フォートナイトがリリースされてから1度も再販していないハロウィンスキンなども存在しています。
 しかし決まった期間のみ発売されるというわけでは無く、稀にイベントと関係の無い日に再販されることがあります。
スターターパックスキン
不定期ではありますが期間限定で『スターターパック』が発売され、そのパック限定のスキンも登場します。
 内容は「限定スキンセット」「600V-BUCKS」となっており、価格も540円とかなり優しい価格設定になっています。
 しかしこのセットを買うだけではバトルパス(要950V-BUCKS)に届かないので、もう少し課金する必要があります。
| ローグエージェント(第1弾) | ウイングマン(第2弾) | 
|---|---|
|  |  | 
アルペンエース・モーグルマスターシリーズ(冬季五輪)
アルペンエース・モーグルマスターシリーズは冬季五輪限定のスキンとなります。
 1つのスキンで世界各国のスキンに色変えすることができますが、日本のキャラクターは存在していません。
| アルペンエース | モーグルマスター | 
|---|---|
|  |  | 
| USA版 | USA版 | 
|  |  | 
サッカー選手(ワールドカップ)
2018年W杯の開催を記念し、登場したスキンです。
 8種類のキャラクターは別々に購入する必要がありますが、各キャラクター全員が世界各国のユニフォームに着替えることができます。
 もちろん日本のスキンも存在しており、アジア人のキャラクターも用意されています。
|  |  |  |  | 
|  |  |  |  | 
ウサギスキン(イースターエッグ)
イースター・エッグ、つまりは復活祭限定のスキンになります。
 4月限定のスキンであり、入手機会はかなり限られています。
| ウサちゃんライダー | 喧嘩屋バニー | 
|---|---|
|  |  | 
聖パトリックの祝日スキン
シリーズ名の通り、聖パトリックの祝日(3月17日)の限定スキンとなります。
 日本人には馴染みがない祝日ですが、キリスト教徒には非常にメジャーなイベントです。
| バトルハウンド | ハイランドウォリアー | サージェントグリーンクローバー | 
|---|---|---|
|  |  |  | 
旧正月スキン
中国の旧正月(1月21日ごろから2月20日ごろ)を祝うためのスキンです。
 大人気スキンの『孫悟空』も期間限定ですが、2018年の4月末と6月末にも再販されており、再登場機会が多いスキンです。
| 孫悟空 | スカーレットディフェンダー | クリムゾンスカウト | 
|---|---|---|
|  |  |  | 
バレンタインスキン
バレンタイン(2月14日)を祝うためのスキンです。
 大人気スキンの『ピンクのクマちゃん』『ラブレンジャー』の2つはこの期間限定となっています。
 稀に2月14日以外にも再販されることがある(2018年7月末再販)ので、機会を待ちましょう。
| ピンクのクマちゃん | ラブレンジャー | 
|---|---|
|  |  | 
独立記念日スキン
アメリカの独立記念日(7月4日)を祝うためのスキンです。
 こちらは2018年に販売されたばかりのスキンであり、再販期間については不明です。
| スタースパングルレンジャー | スタースパングルトルーパー | 自由のくまちゃん | 
|---|---|---|
|  |  |  | 
ハロウィンスキン
ハロウィン(10月31日)を祝うためのスキンです。
 強者の証とも呼ばれる『スカルトルーパー』『グールトルーパー』の2つはこの期間限定となっています。
 こちらはバレンタインスキンと違って再販されたことが無い上、国内版を遊んでいたプレイヤーは絶対に所持していない貴重なスキンとなっています。
| スカルトルーパー | グールトルーパー | 
|---|---|
|  |  | 
クリスマススキン
クリスマス(12月25日)を祝うためのスキンです。
 こちらもハロウィンスキンと同様に再販が無く、国内版を遊んでいたプレイヤーは絶対に所持していない貴重なスキンとなっています。
| クラックショット | メリーマローダー | ジンジャーガンナー | |
|---|---|---|---|
|  |  |  | |
| レッドノーズ | コードネーム:ELF | ユールタイドレンジャー | ノッグオプス | 
|  |  |  |  | 
バトルパス・シーズン限定スキン
 
 シーズンごとに950V-bucksで販売されているバトルパスはティアを上げることによってスキンなどの特典が開放されていきます。
 基本的に再販されることは無く、シーズン中に取り逃してしまったスキンを獲得する方法は今のところありません。
 中には数十万経験値を獲得しなければ開放できないスキンもあるため、バトルパスを購入したとしても入手が難しいスキンも存在しています。
シーズン1
シーズン1はそもそもバトルパスの概念が無く、レベルによってスキンの購入がアンロックされるという仕組みでした。
 つまりこのスキンを持っているプレイヤーはごく少数であり、国内のプレイヤーともなると更に希少となります。
| エアリアルアサルトトルーパー | レネゲイドレイダー | 
|---|---|
|  |  | 
シーズン2バトルパス報酬
シーズン2は中世をイメージしたバトルパスであり、騎士のようなスキンを開放することができました。
 ちなみにブラックナイトの色違い版としてレッドナイトというスキンがショップで販売されていました(再販済み)。
| ロイヤルナイト | ブルースクワイア | スパークルスペシャリスト | ブラックナイト | 
|---|---|---|---|
|  |  |  |  | 
シーズン3バトルパス報酬
シーズン3は宇宙をイメージしたバトルパスであり、宇宙服のスキンをいくつか入手することができました。
 更にジョン・ウィックに出演したときのキアヌ・リーブスをモチーフとしたキャラクター『ザ・リーパー』がティア100で手に入るスキンとして公開され、話題を呼んでいました。
| ミッションスペシャリスト | ジャンクロード | ムーンウォーカー | ダークボイジャー | 
|---|---|---|---|
|  |  |  |  | 
| エリートエージェント | ザ・リーパー | ||
|  |  | 
シーズン4バトルパス報酬
シーズン4はスーパーヒーローをイメージしたバトルパスであり、実際にマーベルの『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』とコラボし、サノスモードという期間限定モードも実装されていました。
 更にマップにはアベンジャーズ基地とヴィラン基地の2つが実装され、シーズン4の最後にはヴィラン基地からロケットが発射されるというイベントが開催されています。
 そしてこのシーズンから経験値によって段階的にアンロックされるスキンと、1つのスキンでパターンを変えられるスキンが登場しました。
| カーバイド | フルアーマーカーバイド | オメガ | フルアーマーオメガ | 
|---|---|---|---|
|  |  |  |  | 
| バトルホーク | テクニーク | ゾーイ | ヴァラー | 
|  |  |  |  | 
| スクワッドリーダー | ザ・ビジター | ||
|  |  | 
シーズン5バトルパス報酬
シーズン5ではマップに次元の裂け目が発生し天変地異が引き起こされ、別世界の様々な物質がフォートナイト世界に迷い込んでしまいました。
 そしてスキンには経験値でアンロックできるキャラクターが2種類登場していますが、シーズン4報酬と違ってシーズン終了後でも経験値によるアンロックが可能です。
| ドリフト | ドリフト ステージ5開放 | ラグナロク | ラグナロク ステージ5開放 | 
|---|---|---|---|
|  |  |  |  | 
| ハントレス | レッドライン | サンストライダー | スレッジハンマー | 
|  |  |  |  | 
| ルーク | |||
|  | 
無課金・特典で入手できるスキン一覧
フォートナイトでは無課金で入手できるスキンはかなり限られています。
 基本的には何かの特典としての配布であり、完全に無料で手に入るスキンはありません。
PS4/PS5限定スキン
プレイステーションネットワークのPS+に加入していると無料でダウンロードすることができるスキンです。
 しかしPS4/PS5版とEpicアカウントを紐づけてしまうとニンテンドースイッチやXBOXでは紐づけができなくなってしまうので、スイッチ版でやXBOX版で遊んでいるプレイヤーは入手を諦めましょう。
| ブルーストライカー | ブルーチームリーダー | 
|---|---|
|  |  | 
Twitchプライム限定スキン
Twitchプライムに加入しているとフォートナイトで使用できるスキンセットを獲得することができます。
 第1弾は2018年3月、第2段は2018年7月初頭に配信されていました。
| ハボック(第1弾) | サブコマンダー(第1弾) | トレイルブレイザー(第2弾) | 
|---|---|---|
|  |  |  | 
世界を救えファウンダー特典スキン
フォートナイトのPvEバージョン『世界を救え』は早期アクセス販売のゲームであり、2018年内には完全無料化されてプレイヤー全員が遊ぶことができます。
 現在はファウンダーとなることで世界を救えに早期アクセスしてプレイすることができ、ファウンダーに対して2018年7月末に以下のスキンが配布されました。
| ウォーペイント | ローズチームリーダー | 
|---|---|
|  |  | 
Android版アプリ特典スキン
 
 フォートナイトはAndroid版をテスト中であり、新機種のSamsung Note 9またはGalaxy Tab S4を購入したプレイヤーは『ギャラクシー』というスキンが入手できるようになります。
当サイト、HARDMODEではフォートナイトで入手できるスキンの情報を更新しています。
 各種スキンの入手条件、購入することができる期間、無課金でも手に入るスキンを掲載しています。
当サイト、HARDMODEではフォートナイトに関する攻略記事を発信しています。
 初心者講座は以下のリンクからご覧ください!
当サイト内の『フォートナイト』関連記事をまとめて見たいかたは以下のリンクからどうぞ。

















