
【RDR2】レッド・デッド・リデンプション2のよくある質問【購入前・購入後FAQ】
この記事では『レッド・デッド・リデンプション2(RDR2)』のよくある質問と回答をまとめた。
購入前や購入後にわからないことがあったら参考にして欲しい。
どのバージョンを買えばいいの?
『レッド・デッド・リデンプション2』のバージョンは通常版、スペシャルエディション、アルティメットエディションの3種類。スペシャルエディションは通常版の内容に加えて追加ミッション、追加武器、追加アイテム、コスチューム、馬が手に入る。
アルティメットエディションはスペシャルエディションの内容に加えてオンラインモードで様々な特典が手に入る。
欲しい物があれば選ぼう。
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 5
売り上げランキング: 105
日本語版は表現規制がある?
日本語版にも生々しい欠損表現が存在するので、規制があるとしてもかなり緩いものと思われる。要検証。
前作より面白い?
レビュー評価では『レッド・デッド・リデンプション』より『レッド・デッド・リデンプション2』の方が点数は高い。
PS4でプレイするのとPS4 PROでプレイするのではどう違う?
比較動画が参考になる。
Xbox One XバージョンについてはDigitalFoundryが検証し動画を上げている。
売り上げランキング: 454
×ボタンが「決定」で〇ボタンが「戻る」になってるけど逆では?
仕様。洋ゲーあるあるなので慣れれば問題ない。
前作からの変化は?
多くの変化があるが、前作と同じ景色に出会うこともある。動画で見るとグラフィックの進化がよくわかる。
ゲームオーバー時に「リスタート」と「リトライ」のどっちを選べばいい?

「リトライ」はゲームオーバーになる直前から再開。「リスタート」はミッションを最初からやり直し、30分以上前の時点まで巻き戻ることもあるので注意。
操作方法がわからない
この記事に操作方法がまとまっている。
操作性悪くない?
この記事で操作性を改善するヒントをまとめている。
スティックの反応が悪い
設定から3人称視点の「照準/視点デッドゾーン」を最低にすると、細かいスティック入力を受け付けるようになる。
長押し操作がダルい
操作方法→設定→長押し感知までの時間を調整できる。
×長押しで走るのがダルい
設定から「切り替えで走る」で×ボタンを1度押しただけで走れるようになる。
娼婦はいる?
いるが、アーサーはお世話にならない。ただし入浴介助サービスはある。
チートを使いたいんだけど?
ポーズメニュー→設定→△ボタンでチートリストが表示される。
チートコードを見つけて入力しないとチートは使えない。
チートを使ってトロフィーを獲得、はできないので注意。
チートコードの一覧はこちら
ゲームを100%クリアするためには何をすればいい?
ミッションとイベントをこなし、コレクションを集め、図鑑を埋め、プレイヤーを強化し、その他の行動をする。
キャラクター同士が会話するとき誰が喋ってるのかわからない!
設定→ディスプレイ→話者の名前を表示をオンにすると良い。
武器が劣化してしまった…
銃はずっと使っているとステータスが下がってしまう。武器店でガンオイルを買って手入れしよう。
最強武器は?
序盤から手に入る武器だと「カービンリピーター」が強い。
スペシャルエディションとアルティメットエディションなら無料で手に入る「ヴァーミントライフル」「ポンプ式ショットガン」もおすすめ。
懸賞金がかかって手配されてしまった
お縄につくか、郵便局で懸賞金を支払うか、お尋ね者として生き延びるか。
賞金稼ぎに撃たれて死んでもやり直しになるだけで懸賞金は減らない。取り返しがつかないほど悪行を重ねてしまい追い詰められることもあるので、一応こまめに手動セーブはしておこう。
馬車が障害物に引っかかって動かない!詰んだ!
だいたい解決策があるからもがいてみよう。
コンパニオンアプリの公式コンプリートガイドは買った方が良いの?
1200円で売っているが、英語、フランス語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語にしか対応していないので自己責任でどうぞ。
あくまでガイドであっていわゆるガチの攻略本ではない。
キャンプで走れないの?
走れない。
ピアソンが獲物を受け取ってくれない
包丁アイコンの机から渡せる。
伝説の動物はどこにいるの?
伝説の動物の縄張りに入れば自動的にわかるようになっている。
金稼ぎの方法がわからない
この記事で紹介している。
ファストトラベル(ワープ)はないの?
序盤はないが、キャンプのアップグレードで使えるようになる。
時間を進める方法は?
この記事で説明している。時間の仕様はGTA5と似ている。
伝説の熊の毛皮ってどうしたらいいの?
マップ上にアイコンで確認できる「罠師」のところで売買できる。$60になるのでおいしい。
また、どういうわけか毛皮を売らなくても「罠師」は伝説の熊の毛皮を使った装備を売ってくれるようになる。
つまり、毛皮をなくしてしまっても$60の損失があった、というだけのことのようだ。
序盤の自由度低くない?
チャプター1がめちゃくちゃ長いチュートリアルのようなもので、そこが終われば一気に自由になる。
『RDR2』関連記事
当サイト「HARDMODE」はRDR2の攻略ガイドを運営しているので攻略の参考にどうぞ。
マルチプレイモード『レッド・デッド・オンライン』についてのよくある質問はこちら
売り上げランキング: 1