
プロが教える「パスファインダー」の戦い方、立ち回り、オススメ武器【Apex Legends攻略】
『Apex Legends』のレジェンド、パスファインダーのオススメ武器・戦い方を
多数のゲームタイトルでプロゲーミングチームに所属していたプロゲーマーが初心者向けに解説します。
パスファインダーのプロフィール、アビリティの詳細はこちらをご覧ください。
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
グラップリングフック | 内部情報 | ジップラインガン |
グラップリングで、移動の難しい場所へ素早く移動できる。 | リングの次の位置を明らかにする調査ビーコンをスキャンできる。 | 誰もが使用できるジップラインを作り出す。 |
(※スマホで見ている人は横にスクロールすることができます)
目次
プロが教えるパスファインダー講座
パスファインダーはオールラウンダー
パスファインダーは単純にアビリティで高台を取るだけではなく、奇襲もできる優秀なレジェンドです。
地形を無視した移動手段を持っているため簡単に展開することができ、高所から撃つ、アビリティで攻め込める範囲からダメージを稼ぐ、アルティメットアビリティを使ってチーム全員で一気に距離を詰め奇襲をかける…。
移動により作戦は無限大になり、移動により攻めも逃げも強力となるのです。
パスファインダーの戦術例
戦術アビリティとアルティメットアビリティを使い分けよう
何度も登る可能性がある高所にはアルティメットアビリティを使って「降りることで逃げ、登ることで攻める」ことができるようになります。
状況を把握しアビリティの無駄遣いに気を付ければ、いざというとき必ず役立つはずです。
パスファインダーの弱点
ロープの発射音もでかく、どこに移動するかが視認できてしまうのでアビリティを使用する際には必ず状況を確認し、安全に移動できるように気を付けましょう。
パスファインダー オススメ武器
安定型パスファインダー
アサルトライフル + スナイパーライフル
アサルトライフルで様々な距離での戦いを強くし対応力を高め、
持ち前の機動力で高所からスナイパーライフルで狙撃する戦法がシンプルに強いです。
サポート特化型パスファインダー
ライトマシンガン + スナイパーライフル
アビリティを使い有利なポジションを取り続け相手に圧力をかける動きにライトマシンガンとスナイパーライフルを活用します。
家の中や岩の後ろなどはスナイパーライフルで狙い、敵が慌てて動き出したらライトマシンガンで圧力をかけ続けましょう。
弱みとなる近距離戦闘ではアビリティを使ってすぐに距離を離すことで安全に戦うことができます。
奇襲型パスファインダー
サブマシンガン + ショットガン
アビリティを使い相手の目の前まで強気に突撃します。
その後は状況に応じて武器を使い分け近距離で一気に敵を倒しましょう。
機動力が高すぎてすべての状況からアビリティー1つで攻める逃げるができてしまうので
武器に合わせて自由に戦い方を変更できる、というのが理由です。
パスファインダー 小ネタ・テクニックまとめ
アビリティで敵を引っ張ることができる
アビリティ先端の到達速度が遅いので少し難しいのですが、敵に当たると引っ張ることができます。
そこまで多用はできませんが、物資を漁ってる無防備な相手を引っ張ることができれば逃がさず確実に仕留められます。
ちなみに箱などは引っ張れませんでした。
アビリティでハイジャンプができる
視点を自分より低い位置に向けアビリティーを使用し、引っ張られる直前にジャンプするとハイジャンプができます。
前方に引っ掛けられるものが無くてもこれを使えれば攻めるのも逃げるのも簡単になります。
自分より高い位置にアビリティを使った場合だとハイジャンプはできないようです。
平地の場合は最大距離でフックを出さなければなりません。
コツとしてはフックが張り付いて引っ張られる瞬間にジャンプを押すことです。
ハイジャンプを使った攻め方が有効
壁の向こう側を攻めるとき、手前の壁にロープを設置するとパルクールモーションが入ってしまいます。
壁の向こう側にもう一枚高い壁がある場合もその壁にロープを設置するために少し近づかないといけない上、アビリティの使用が終わるまで弾が撃てず無防備になってしまいます。
手前からハイジャンプするとロープの発射音が少し遠くに聞こえるので飛んでる最中に見つかりにくい、パルクールモーション中に撃たれないというメリットがあります。
アンチが狭くなったらアルティメットアビリティを多用する
アルティメットアビリティのゲージは溜まりやすく遠距離まで使用できるので
動画のように地形にロープを張り巡らせチームが展開して一方的に敵を撃つことができます。
ガラス越しでの索敵や屋根の隙間から敵の位置を発見・報告し味方のサポートをすることもできます。
ロープは自由に戻れる
動画のようにロープはジャンプ、反対を向く、使用ボタンを押すと進行方向と逆にロープを使うことができます。
これを応用し、アルティメットアビリティを3つほど設置して様々なルートを作るのも強力です。
パスファインダー アビリティーテクニック講座
慣れないことをしてカミカミですが動画でやり方を紹介しています。
かっこよくパスファインダーを使いたい方
ぜひ、参考にしてください。
Apex Legends 関連記事
パスファインダーのキャラクター紹介はこちら。
プロが教えるレジェンド講座はこちら。
『Apex Legends』の攻略ガイドはこちら。
PC版『Apex Legends』を遊びたいけどゲーミングPCを持っていないという人はこちらの記事が参考になります。
コメント ( 2 )
トラックバックは利用できません。
ピースキーパーとウィングマン使っておきながら
おすすめ武器遠距離なの笑う
参考になりました。
自分も頑張ってビュンビュン飛び回ります。