
【終了しました】『Steamサマーセール2020』おすすめゲームまとめ
2020年のSteam大規模割引キャンペーン「サマーセール」が開催されています。期間は6/26~7/10 2:00まで。
今回のセールでは何千ものゲームが割引対象になっていると同時に、3,000円の購入で500円分の割引を受けられるようになります。 ハードモードではセール対象ゲームの中でも特におすすめしたい人気タイトルをまとめました。
目次
DOOM Eternal 50%OFF
DOOM Eternal
『DOOM Eternal』は発売3か月にして50%の大幅値下げで全世界売上ランキング1位を記録しています。
一言でまとめると、「シングルプレーFPSの王」のようなゲームです。
『DOOM Eternal』の海外レビューはこちら。前作に引き続き熱狂的な支持を受けています。
SEKIRO 35%OFF
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE
フロム・ソフトウェアのゲームオブザイヤー『SEKIRO』が35%OFFで販売されています。
当サイトによる『SEKIRO』のレビューはこちら。発売直後のレビュー記事なので「ここ10年で一番ハードコアなアクションゲーム」と評しています。攻略がネットで出回った今ならそこまでではなかったと言えるのですが。
Titanfall 2 67%OFF
Titanfall 2
『Apex Legends』と世界観を共有している『Titanfall 2』がサマーセールの売上で上位につけています。
発売日が『Battlefield 1』と『Call of Duty: Infinite Warfare』に挟まれたせいもあり商業的には失敗したと考えられていた『Titanfall 2』ですが、当初から熱狂的なファンは多く、続編を待望されているフランチャイズのひとつです。
スター・ウォーズ ジェダイ:フォールン・オーダー 50%OFF
スター・ウォーズ ジェダイ:フォールン・オーダー
『Apex Legends』『Titanfall 2』と同じRespawn Entertainmentが開発するスターウォーズのシングルプレーアクションゲームです。
Respawnらしい軽快な手触りで『SEKIRO』×『アンチャーテッド』のようなゲーム性を実現しており、累計プレイヤーは1,000万人を超える超人気作となっています。
『スター・ウォーズ ジェダイ:フォールン・オーダー』の海外レビューはこちら。
レッド・デッド・リデンプションII 20%OFF
レッド・デッド・リデンプションII
ついにPCでも値引きの始まった『レッド・デッド・リデンプションII』。
徹底的に作り込まれた西部開拓時代末期のアメリカを舞台に滅びゆくギャング団の一員として戦うオープンワールドゲームです。
『レッド・デッド・リデンプションII』の海外レビューはこちら。メタスコアは97点。信じられないほどの金と労力をかけた歴史に残る大作であることは間違いありません。
ボーダーランズ3 50%OFF
ボーダーランズ 3
近年では『Destiny』や『Division』が人気の「ルートシューター」の元祖、ボーダーランズシリーズの最新作が50%OFFです。
ボダランならではのセリフ回しが見事にローカライズされており、他の洋ゲーとは次元が違います。ストーリー目当ての人にもおすすめ。
『ボーダーランズ3』の海外レビューはこちら。
ARK: Survival Evolved 80%OFF
ARK: Survival Evolved
『ARK: Survival Evolved』はなんと80%OFF。
『ARK』は少し前にEpic Gamesストアで無料配布されたこともあって新規プレイヤーが多く、今がはじめどきです。
(Epic版とSteam版はサーバーの設定でクロスプレイ可能)
推奨スペックには必要容量60GBとありますが、実際は160GBの空き容量が必要なので注意してください。
こちらの記事では『ARK: Survival Evolved』のPC版とPS4版を比較しています。
モンスターハンターワールド:アイスボーン 25%OFF
モンスターハンターワールド:アイスボーン
『モンスターハンターワールド:アイスボーン』、勢い衰えず売れてます。
プレイヤーの多いPS4ではなくPCでモンハンをやる意味とは?もちろん快適なフレームレートやグラフィック、ロードの短さもPCで遊ぶ理由ですが、なにより「改造MOD」を使えるという点は大きな違いです。
こちらの記事ではモンハンのMODを紹介しているので併せてチェックしてみてください!
モンハンはそれなりに重いゲームです。モンハンを快適にプレイするためのゲーミングPCはこちらで紹介しています。
Steamゲーマーに読んでほしい記事
PCゲームだけでなく、ゲーミングPCでも定期的にセールが行われています。
最新のセール情報はこちらの記事で紹介しているのでチェックしてみてください。
用途に合ったゲーミングPCの選び方は以下の記事で解説しています。
どのPCで自分のやりたいゲームを遊べるのかがわからない、という方は確認しておくことをおすすめします。